赤ドン | クワトロ大尉のブログ

クワトロ大尉のブログ

日々の子育て、趣味のクワカブ飼育、ガンプラ等をブログに書きたいと思います。飼育歴は11年、今は飼育種を絞って細々と飼育してます。

とりちゃんから落札した赤ドンなんですが♂は他界、一応メインガードは確認出来、熟成カワラボトルにセットしてました。潜ってるは確認出来ました。今日そっとボトルを見ると卵2個を確認、しかし油断は禁物、幼虫を確認しないと安心出来ません。一応、即ブリ対応の♂も安く購入出来ました。来年用の赤ドンも用意してます。まぁなんせ今期でカワラボトル産卵をしてるのはスツラリスオオクワ、レギウス、タランドス、赤ドンなんですが、基本、植菌材を使うんですが今回は熟成したカワラボトルが余ってましたので。まぁここのカワラ菌糸ボトル、初めて使いましたが中々良い感じです。ユダイクスも大人しく居食いしてますね。高くないんで結果次第こちらに移行しようかと。カワラ菌糸の当たり外れは酷いですから。とくに安くで販売してる都島のムシヤドットコム、DOS、これらは完全にヤバい位の菌糸でしたね。まずは暴れる、育たない、劣化が非常に早い、もう最悪でした。しかしムシヤドットコムさんのマットはバッチリ採れます。安いしマレーアンテやヒラタ系には合ってました。基本DOSに関してはボトル、ケース、用品のみしか購入しないですね。ゼリー、菌糸、マット全てにおいて家の虫には合わないです。やはりゼリーはKBさん、オオクワキング、菌糸は神長さん、グローバル、ホビー倶楽部さん、マットは川口商店、グローバル、フォーテック、材はドルクスルーム、奈良パワーがオススメです。