両国国技館で大相撲5月場所が開催中のJR両国駅周辺を一巡り。

JR両国駅から


大規模改修工事中の江戸東京博物館


使われていない両国駅3番線ホームには寝そべった大きな力士が。NetFlixで配信中のドラマの宣伝。5月場所に合わせて設置されているようだ。


ホームには取り組みの終わった力士の姿も

国技館前

 

            

旧安田庭園

 


 

庭園を出ると国技館の周りを一周して駅の南側へ



回向院

 

 


鼠小僧の墓
手前に白い石は、長年捕まらなかった運にあやかろうと、墓石を削りお守りに持つ人々が後を絶たず、削り過ぎて墓石が無くなってしまうため置かれている「削り取り」用の石


横綱横丁


両国公園の「勝海舟生誕の地」の碑
前に来たのは10年以上前ですが、それから整備されていて、刀が横に立てかけられた椅子と、後ろのパネルが追加されていました。


吉良邸跡(本所松坂町公園)。


首都高7号線下の竪川まで来たところで今日は終了。

 

===スバル===