たいすけの気まぐれ30分クッキング! | 太輔のアトリエ

たいすけの気まぐれ30分クッキング!

今日の晩御飯は何にしようかと冷蔵庫とにらめっこした後、
ブログのネタがてらにチキンカレー作りの模様をあいぽんで撮影ました。

特別、珍しいところはないんで期待はしないで下さい。
何気ない、たいすけの日常の一コマでござります。




愛用のフライパンと圧力鍋たんをコンロの上にセット!!
我が家ではトイレの次に重宝されています(嘘)
太輔のアトリエ-チキンカレー01


本日の具材たち。玉ねぎがないことにこの段階で気づくが、
もう気持ち的に後には引けないのでこのまま続行。
太輔のアトリエ-チキンカレー02


愛用のフルステンレス包丁で具材をざくざくと…。
圧力鍋を使うので気持ち大きめに切っていきます。
太輔のアトリエ-チキンカレー03


具材を切り終えた段階。この後でご飯を炊いておきます。
太輔のアトリエ-チキンカレー04


フライパンに鶏肉とごま油を投入!!鍋で肉や玉ねぎ(今回は無いが)を
炒めると引っ付くし、まんべんなく炒めるためにいつも別のフライパンで
炒めてます。フライ返しもできるので自分的にはこっちのほうが好きです。
太輔のアトリエ-チキンカレー05


------------------------------------------------------------
ここで具材とルーを投入!だったんですが、
あく抜きとルー溶かすの夢中になってて一枚撮影し忘れ(汗)
------------------------------------------------------------


圧力鍋たんでのシュッシュタイム!機関車の音みたいでここ好きです。
加圧15分やった後に火を消してそのままロックが降りるまで放置。
太輔のアトリエ-チキンカレー07


その間に米が炊きあがりました。水は気持ち少な目の早炊き。ちょっとパサパサ
な具合に仕上がってくれるので、なんとなくカレーに合う炊き加減で好きです。
太輔のアトリエ-チキンカレー08


圧力鍋たんも加圧完了で蓋を開けたところ。
いい感じにトロトロなっとります。
太輔のアトリエ-チキンカレー06


皿に盛り付けて完成とな!
2日分作ったんであしたもこれ頂きます。
太輔のアトリエ-チキンカレー09



たいすけの気まぐれ30分(これも怪しいが)クッキングでした。
全くの気まぐれなんで今後このコーナーがあるかはわかりません。



ペタしてね