日頃、食べてるモノを評価するよ
基準は
味
★★★うまい
★★☆普通
★☆☆あかん
コスパ
★★★抜群
★★☆適正
★☆☆暴利
食べたい度
★★★月1以上は食べたい
★★☆季節毎に一度くらい
★☆☆年単位たべれば
今回は、松屋編
松屋といえば10年前は、毎日のように通った。しかも結構遠い。片道1.5キロくらいの感じ
特盛+並盛+サラダとか、定食は必ずWとか食べていたので、相次ぐ値上げで、行かなくなった。
さて、そんな松屋の現在の評価は
牛めし(並)400円
★★☆味
★★☆コスパ
★★☆頻度
牛めし(特盛)720円
★★☆味
★★★コスパ
★★★頻度
牛めし3個セット(持ち帰り専用)1100円
★★☆味
★★☆コスパ
★☆☆頻度
牛めし5個セット(持ち帰り専用)1700円
★★☆味
★★☆コスパ
★☆☆頻度
牛めしトリオ(持ち帰り専用)1300円
★★☆味
★★☆コスパ
★☆☆頻度
❇今の価格では、牛めしは持ち帰りで、他にも、おかずがある場合にのみ買うことになりますね。肉が多く欲しいなら特盛、少なくていいなら並+ご飯
全く、おかずがない場合に、持ち帰り専用の3個セットや5個セット、牛めしトリオになりますが、とにかくゴミが多い。なぜ昔の紙容器やめたのかな?ちなみにウエルシアの吉牛は、ご飯部分は紙容器なのよね。ありがたい
キムカル丼(特盛)870円
★★★味
★★☆コスパ
★★☆頻度
豚汁
★★☆味
★☆☆コスパ
★☆☆頻度
ご飯(並)
★★☆味
★★★コスパ
★★★頻度
*ビビン丼や、肉厚ネギ塩豚焼肉丼もあり、美味いのも知っているが並ではコスパ悪いし特盛ないので、キムカル丼一択になっちゃいますな
豚汁は安売りのときのみ
ごはんは、おかわり無料ではない店舗なので注文しちゃいますな
チキン定食肉4枚780円
★☆☆味
★☆☆コスパ
★☆☆頻度
トンテキ定食4枚990円
★★☆味
★★★コスパ
★☆☆頻度
肉厚豚焼肉定食<小鉢なし>4枚盛900円
★☆☆味
★★★コスパ
★★★頻度
肉厚豚生姜焼定食4枚盛990円
※順次、販売終了予定
★★★味
★★★コスパ
★★★頻度
*定食部門、松屋のチキンにハズレ無しと思い。チキン定食食べたら大外れだった
一方、松屋の肉厚豚は、一番、期待してなかった生姜焼きが一番うまかった。トンテキはいつもの味、定食は思った以上にうまくはなかった。まあ松屋ソース陣で食べられたわ。
総評、肉厚豚生姜焼定食を早く再登場させれば、多分、松屋は復活するわ。