1月3日早朝5時30分頃にオシッコする。やはり呼吸音グフッーガァーは改善しなかった。トイレトレーの横に外して失敗している。吸水シートに染み込ませて雑巾で水拭き。外はまだ暗い。寒い。眠い。片付けて、もうひと眠りし、7時30分に起きてすぐに散歩。ゆっくりゆっくり歩く。もう、1kmも歩かない。でも8時15分には家に戻って、ふやかしたドライフードと茹で鶏肉を割いたものを食べさせる。完食したのを見届けてホッとする。
夫も9時過ぎに起きてくる。朝とも昼ともいえない食事、ダラダラした正月三が日。テレビも面白くなく、ネット配信の映画を見て時間は過ぎていく。その間もつくしは、ウトウトしているがいびきがスゴくて気もそぞろになる。
夕方3時には、夫が散歩に連れていく。夜6時過ぎに、つくしは嘔吐した。散歩中に何か食べたのだろうか。
夜7時30分過ぎにお豆腐とウエットタイプの缶詰めに薬を入れて差出した。食べない。が茶碗に近寄ると怒る。誰もとらないのに。
隙を見て茶碗を下げた。その後、何度か嘔吐する。朝のドライフードがまだ消化されてないのか形があった。消化する力もなくなっていくのだろうか?
つくしは私たちから離れた暖房のないパントリーの暗がりのほうで横になっている。遠くへ行きそうで悲しくなってきた。
