あけましておめでとうございます。
2020年オリンピックイヤーの本年もよろしくお願いいたします。
父の友人から今年も桜の枝木が届きました
丁度お正月に満開に♪とてもきれいで心癒されます。
敦賀は雨ばかりで、晴れた日が滅多になくてどよーーんとした日が多いのですが、桜を見ると春が待ち遠しいです。
新年早々、新潟の赤倉にスキー&スノボに行ってきました。
積雪がほんとに今年は少なく、宿泊予約もしていたので、どうなるか心配でしたが、年末から雪が降ったので、行くことが出来ました
娘たちも必死に宿題を終わらせて楽しみにしていたので、雪が降ってくれて良かったです。
今回は新潟の赤倉へ・・・
長女を出産するまでは毎年赤倉で年越しをしていたので、もう13、4年ぶり!?
よく行ったカレー屋さんとかまだ営業していてうれしくて、着いた日のお昼はそこでカレーを食べました。
かっこつけてるたけちゃん
というか私たちは体力がなさすぎて早々に休憩しているところです。(笑)
娘たちはふたりで5、6本滑ってました。
元気すぎる・・・ そして楽になった。。。
1日目は私たちはスノボ、二日目はスキーをしました。
私がスキーブーツを履くときに悲劇が
経年劣化したブーツが割れた!(笑)
かれこれ15年前くらいのものなので、限界が来てたらしい。
ブーツはレンタルすることに。
たけちゃんもスノボする予定しかなかったですが、スノボのビンディングはめるときにお腹が苦しいからとスキー一式レンタルして、久しぶりに家族全員スキーをしました。
二日目はずーーと雪が降り続いていました。顔が冷たかった・・・

帰り道の高速も一面銀世界!しばらく全然車いなくて逆にこわかったです。
無事ケガすることもなく健康に帰ってこられて良かったです♪