長女、先日小学校を卒業しました
思い起こせば、あっという間の6年間だったな〜
小学校でもダンスでも1、2年の頃は6年生の子が大人っぽく見えたけど、我が子はまだまだお子様なところもあれば、反抗期な一面もあり(笑)
難しいお年頃ですがこれからの人生が充実した楽しい毎日になるように願っています

次女もつぎは4年生。長女が卒業式を終えたあとは一緒に集団登校することもなくなるし、さみしいな~と勝手に私は思っていましたが、普通に登校していきました。3歳差なので、同じ大学に行かない限りはもう、同時に学校に通うことはないんだな~…
最後の一緒に登校する日にはランドセル姿の写真撮ろうと思っていたら、まさかの次女が胃腸風邪に!!!!

久しぶりに恐れていた胃腸風邪になりました!!! 卒業式まで5日だったのでヒヤヒヤでした。
結局卒業式まで次女は欠席。。。でも無事卒業式には出られてよかったです♪
食欲も落ちて、体重も落ちて心配しましたが、卒業式のあとのダンスの発表会とその後の打ち上げ(一番楽しみにしてきたやつ♪
)、翌日の愛知県の水泳大会まで無事こなせてホッとしました。(水泳のタイムは練習不足と体重落ちたからかベスト更新できなくて泣いてたけど、そのあとフリーリレーで他の早い子のおかげで一位のメダルもらえて笑顔で終われました
)


卒業式のあとは6年生みんなで恒例のすたみな太郎で昼ご飯たべて、その後はクラスのみんなで遊べてすごく楽しんでいました。
気温が冬並みの寒さでかわいそうでしたが

発表会は号泣かなぁ、と思いましたが、まだ次女があと3年あるので終わったという気持ちにもならず、6年生の母は裏方のお仕事もなく、最初から最後まで客席でゆっくり観ることができて良かったです。わが子だけじゃなくて、キラキラの笑顔や皆の1年の成長が見られて、スポ少って親も大変だけど、やっぱりいいなぁ~と思いました。
4月からは長女は中学生!こないだやっと制服注文してきましたが、楽しい中学生活を送れることを祈ってます

私たちに似て背が高いので、中学の制服も違和感なし
しかし、制服高いなぁ〜…

三年後が怖いです。(長女→高校入学、次女→中学入学)そのあとも… 心配しかないです(笑)
