ども











カミさん乗せてドヤ顔。










まぁ、誰も見てないから。











で、カミさんも何とも思ってないから。












ちゃんと前見て運転しろよ。










はい。さーせん。












ノンバーバル。ね。そーいやm-floにはバーバルっていたな。そーいう意味か。




















ラジオでさ。音楽やってる人(女性)か単身フランス?だったかな。10年間活動拠点を置き。特別フランス語が喋れることもなく。多少の言語とノンバーバルな表現で乗り切ってきたというような話しで飛び出てきた言葉。











なるほどね。でも、相手に伝えることが重要で。欧米って質問攻めなのか?とも思ったけど、













あなたは何がやりたいの?何をしにここまで来たの?って質問があったとか。













まぁ、日本でもね。自分は何がしたいんだと。












また、自分という人間を理解してもらうためというか。













愛してる。言葉だけならね。いくらでも。













嘘か誠か。












言葉と行動。最終的にはどちらを信用信頼しますか?











あーはいうけど、あいつはやらない。逆の意味でね。口だけ番長ではなくて。














まぁ、言動と行動が一致してるのが良いけどね。















あなたを愛しています。













非言語でも可能かと。













SNSとかってさ。顔出ししてなかったら言葉でしかその人物像を推し測ることしかできません。












でも実際に会って話してみてどんな人なのか、また直接でなくても、他人と話しをしているのをみてどんな人なのかを測ることはできます。











が、実際には非言語ということは、言葉にならない思いをどう相手に伝えるか。ということであって、自分の欲求や要求を伝えるだけのものではなく。












思いを伝えるということは、自分がしたことに対して相手が思うことだと。言葉無くしても。











ってことを思うとね。














とっても地味ーなことだけど。



















































⤴︎フルverないみたいです







スーパーエゴってさ。私に気づいて(Notice me)だとかさ。









そんな歌が並びましたが。












まぁ、GWなんで。流石に今日はお休みです。












ノンバーバル。大切にしたいですね。非言語のコミュニケーション。












さて、後一回。洗濯機を回そう。














ではでは