ご覧いただきありがとうございます。

小5と小1の姉妹がいます。


Z会小学生コースの1年生には月に一度「けいけん」ワークがあります。

準備→予想→簡単な実験→まとめ

全てをするので1〜2時間かかるイベントです。

今月は理科のテーマから

「ほかけぶね(帆かけ船)をつくろう」でした。


帆かけ船を作る前に、水に浮くもの浮かないものを予想して、簡単に実験します。

発泡トレー、スプーン、お皿など(ワークに指定があります)

発泡トレーが用意できず(お肉のトレーは即捨てのため手持ちがなく…)どうしようか悩みましたが、私ひらめきました!!

「納豆パックの蓋の部分にしよう!」


あれは浮くかこれは沈むか、色々試して楽しそうでしたにっこり


そしてメインの帆かけ船の作成です。

牛乳パックを切り開いて船を作りました。

作ってすぐ浮かべたかったのですが

お風呂に入る時に一緒に浮かべて遊びましたニコニコ

船の中に入っているのは去年のハッピーセットのおもちゃです笑


下の子はワークを自分で読み、1人で作業してくれるので(怪我のないように見守りはしますが)今回は割と楽でした。


明日けいけんシートにまとめるつもりです。

こんなに「けいけん」を楽しみにしてくれていて、Z会の人嬉しいだろうなと思います笑


↓5月はカレーを作りました


↓4月は春を探してきました

 

 

【明日は子供達と料理しようかな】