ご覧いただきありがとうございます。

小5と小1の姉妹がいます。


上の子は頭痛になりやすく

低気圧の日や、暑い日に活発に遊んだりするとすぐ痛くなります。


あまり頭痛薬を常用したくないので

薬は最終手段としてぎりぎりまでとっておきます。


薬を飲ませる前に頭痛を和らげるために試みることがいくつかあります。


・ぬるめのシャワーを浴びる

・シャンプーする際に頭頂部を親指で押す

(万能なツボがあったと思います)

・濃いめの緑茶を飲む(カフェイン摂取)

・手のひら(特に親指のつけ根付近)を揉んであげる←オススメ

・足の裏(特に土踏まず周辺)を揉んであげる←オススメ

・頭痛に効くとされる「動物の謝肉祭  白鳥」を聴く

(YouTubeで延々リピートしてくれる音楽動画があります)


暑い日に遊んで帰ってきての頭痛だと

軽い熱中症ぽいのでシャワーを浴びて割と早めに薬を飲ませますが

疲れていたり低気圧のタイミングの場合は

手や足を揉んであげると喜ぶうえに、回復する率が高いです。

私も小さい頃、よく母が手足を揉んでくれて安心したので、娘にも同じようにしています。

週の後半は疲れがたまってくるので

なるべく早く寝かせるようにもしています。


頭痛って目に見えないけど本当につらいですよね…

私もマッサージしてもらいたいなぁ…



 【その名の通り痛いです笑】

100均の足つぼでは物足りず購入しましたが、かなり痛くて気持ち良いです!

 

【腰痛対策に履いています】

 

【ガチの石サンダル欲しいです…】

母の日に買ってもらえばよかった!!