ご覧いただきありがとうございます。


小4と年長の姉妹がいます。


3月になり、卒園が間近に迫ってきました💦

2人共同じスケジュール感になるのは嬉しいですが、もう幼稚園に行くことないのかと思うとちょっぴり切ないです。


さて、昨日今日と遠出する予定がなかったのでZ会2コマずつこなすことができました✨

さらに延滞していた毎日ワークも少し消化でき(まだ3月分に入れていませんが泣き笑い)

少しずつですが前に進んでいます。


甥っ子は1つ年上ですが

「小4の時は勉強するのを嫌がったり反抗したりすることが多かったけど、小5になってからの方が『勉強しなさい』って言わなくてすむようになったよ!」

と姉が教えてくれていましたが

確かに去年よりスムーズに勉強している気がします。


今週は夫が出勤で娘の算数をみる時間がないので

昨日今日で算数を2コマ学習していました。



夫と上の子が勉強している間、
私と下の子は邪魔にならないように遊んでいるので
どんな内容を勉強したのか まるっと夫にお任せしていて私はわかりませんひらめき

夫に感触を聞いてみたところ
「難しいけど理解してついていけてるよ」
とのこと。
ただ前回の月例テストでも
少し形が変わると投げ出してしまうところがあるので
復習した方がいいよね、となっています。
毎日ワークをきちんとこなせれば
知らず知らずに復習することになるので
できるだけ毎日ワークに取り組みたいです…(勝手な希望)

とはいえこの土日も本当によく頑張りました!
明日からまた1週間、頑張ろうねにっこり