寒い時こそアイスだね。

これで今日のネタ終わり。午前は寝てて午後は用事。

ブログはじめて初の?ギターの話題。さっきまで使ってたからボードの紹介でも。

右端空いてるのはFATのボリュームペダル入れたいからです。
電源はメルカリで買ったfree the tone
B'z松本さんが使ったからこれにした。
ほかの機材も基本松本さんとおんなじの。
マルチはDigiTechのちょっと古そうなやつ。音楽の授業でカッコつけようとBOOKOFFで買った思い出😅
ちゃんとしたアンプ買うまでこれ使う。

ワウはこれ
Jim Dunlop Cry Baby TM95

正直音がいいとか悪いとかそゆことはまだ分からんけど見た目がかっこいいから買ったやつ笑
10万したけどライブとかでもよく見るし買って損は無かったしインテリアにもなるから🙆

Fixedやけどもう1個あって
FAT515w

おなじみの半ワウ用のやつ。最近青いやつも出たから買いたかったけど繋がらず…
友人3人とPC.スマホと色々試したけどダメでした2次入荷分を待とう

チューナーも本人使ってたやつを。
KORG DT10

セカストで3000したかしてないかぐらいやったかな。

音楽あんまし分からんけどB'zは好きです!

では〜