かつて日本橋堀留町にひいきにしていた蕎麦屋があった。

 

「堀留屋」という名の店は、

とかく蕎麦の量が多い“デカ盛りの店”として有名だった。

もちろん、蕎麦も美味かった。

 

 

ところが去年の11月にはいって、店の主人が急逝した。

心筋梗塞だった。

 

 

店は主人一人で切り盛りしていたので、

当然ながら店も閉店となった。

 

常連たちが店に駆け付け、

親族の好意で焼香と形見分けを行った。

その中に自分もいた。

 

 

主人とともに突然消えてしまった店。

 

最後の蕎麦も、別れの挨拶もないままに終わる、この中途半端な感じ。

なんか、このもやもやした思いを引きづっていた。

 

 

 

 

 

3/31で閉店することになった「いもや」

 

それを知ったのは、

まさに残り1か月を切った時だった。

 

それから何度この店に通ったことか。

 

たぶん過去にも、

短期間にこんなに通ったことはないくらい、

この店のとんかつと天丼を食べた。

 

そして、「いもや」の最後を見届けたいと思うまでに時間はかからなかった。

 

 

 

でも、こんな暇なことを考えているのは、

どうも自分だけではなかったみたい。

 

 

 

3月に入って、朝から夜まで行列。

 

よくもまあ、この店に思い出がある奴もいたもんだ。

 

店が60年もやってたものだから、

その全員が駆け付けたような騒ぎだった。

 

 

 

 

そして3/31

どんなことになっているのか見に行った。

 

15時ごろでこれである。

みんな、満を持して来たんだろうな。

「とんかついもや」

やっぱり行列だ。最後尾が見えない。

 

最後尾に行ってみた。

左側の交差点に「とんかついもや」がある。

先は長いな。

 

「天丼いもや」

こっちも行列。

 

裏側に回ってみた。

右に折れて、既に閉店している旧「天ぷらいもや」まで列が伸びていた。

こっちもきてるね。

 

 

 

 

そして閉店予定の19時ごろにも様子を見に行く。

 

まだ並んでいる。

が、どうもとんかつも天丼の方も、行列は打ち止めしたらしい。

それでもあと1時間くらいは軽くかかりそうだ。

 

 

 

 

 

そして20時過ぎ。

店の最後を見届けようと、人が集まってきた。

 

 

 

そして、一足先に

「とんかついもや」閉店

 

30分遅れて、天丼いもや」も最後の客が席に座ったことで店じまいにはいる。

 

そして最後の客が席を立ち、

「天丼いもや」も閉店。

 

最後のあいさつやセレモニーはない。

淡々と店じまいする。

あたかも、来週月曜日にはまた、何事もなかったように店があるように。

「いもや」らしい終わり方。

 

 

でももう、店の明かりがつくこともなく、暖簾が店先に出ることもない。

 

 

神保町の光が一つ消えた夜。

 

 

「いもや」

60年の歴史に幕を閉じる。