今年も我が家のアガパンサスが咲きました音譜

 

爽やかな涼感のある大好きなお花ですドキドキ

 

 

<アガパンサス クイーンマム>

 


去年は花茎が4本も立って見事な姿だったのですが今年は半分の2本えっ

 

残念ですが原因は日光不足と思われます(^_^;)

 

大きな鉢ですが周りの植物に隠れて(埋もれて?)しまってますので

 

お花が終わったら場所を移動させたいと思います。

 

 

こちらはよくあるアガパンサスですが名前不明、比較的小型ですブルー音符

 

 

 

<アガパンサス オリンピックスカイブルー>

 


 

本来、こちらは矮性で小さく可愛く咲くタイプ

 

ずいぶん長く育てていますが

 

今年はびっくりするくらいのお花が上がり、また大きく咲いていますびっくり

 

しかも暴れすぎ叫び

 

オリンピックイヤーなので張り切って咲いているのかな?

 

 

音符 音符 音符 音符 音符 音符 音符 音符 音符 音符 

 

 

さて さて 最近のお楽しみのひとつに

 

昨年12月に男鹿水族館で生まれたシロクマの赤ちゃんに夢中になっていて

 

毎日youtubeでチェックしていますにゃー

 

(写真はお借りしました)

 

というのも、お母さんクマの「ユキ」は長年姫路動物園で飼育されていましたが

 

繁殖目的のため2019年に秋田県の男鹿水族園にお嫁入りしていますラブラブ

 

その結果無事に可愛い男の子「フブキ」君が誕生したという訳です拍手

 

もう可愛くて可愛くて毎日動画を見ていたら

 

なんと!この雲が「フブキ」君に見えてしまいました爆  笑

 

 

どうですか~? 見えませんか? お魚っぽい?(笑)

 

 

ここにもいま~す上差し

 

これからも元気で大きくなってほしいです😘

 

 

 

では~またハート