昨日の福島で障害オープンに出走したベレヌスは着外(何着だったか見てない)。


何か、飛越がものすごーく下手で、障害未勝利馬かと思いました。

よくこれで勝ち上がったものだびっくり




さて、先週突然始めたG1の予想が当たったので、調子に乗って今日も書くことにしましたてへぺろ


芝コースのレースを見ると、内もそれほど荒れてなさそうですが、少し外目の方が伸びてるようですね。

昨年の桜花賞デイはほとんど内前馬場だったのとは違いそうです。


阪神JFからの直行組が人気上位ですが、その前走のゴール前を見る限りどこまで行っても1、2着は変わりませんね。

この2頭、この舞台では2歳女王が上位でしょう。


桜花賞の前哨戦で軽視されがちなフィリーズレビューですが、過去10年で3頭が3着に入っています。

その3頭は全部2着だった馬。

1400mなのでここ目標に使った適性の短いキャラの馬が勝つ流れを、桜花賞を意識したレースをした分足りなかった馬が、その試走の成果が出て本番で良績を残しているのでは、と推測。

ここに向けて仕上げも一段階上げてメイチの模様の馬を本命に。

2歳女王とフェアリーS勝ち馬を相手に、後は何頭か。

これで行きます。


コラソンビート

アスコリピチェーノ

イフェイオン

2、7、11、12、17