5年検診 老害 | 半世紀少年乃 皮膚筋炎 間質性肺炎 闘病日記

半世紀少年乃 皮膚筋炎 間質性肺炎 闘病日記

皮膚筋炎と間質性肺炎を発症。
妻と娘、息子、犬、猫、みんなに支えられて生きています。
某メーカーで、マーケティング、営業企画、商品企画、海外企画の責任者を歴任し、独特の成功商品開発メソッドで大ヒット商品を連発。
独立して商品企画コンサルタントをやってます。

2017年に発症して今年で5年です。

 

ゼロステロイド、免疫抑制剤2mgまで

いきましたが、ワクチン接種後に再燃。

現在ステロイド5mg、免疫抑制剤4mgです。

 

本日は、5年目検診1日目。

 

身長、体重測定後、6分間歩行、

握力、心肺運動負荷試験でした。


 

大きくは問題なさそうですが、

病気というより加齢での体力低下が

顕著な気がしました爆笑

 

嚥下のテストもしたいとのことでしたが

これ以上被曝したくなかったので

断ろうと思いましたが、

前回、研究にご協力いただけるとの

ことでしたので今回もよろしくお願いします。

と言われ断りきれず、受けることにしました笑い泣き


言った記憶はありませんが爆笑




 

会計の際に、私が精算機で支払いを

していたところ、次の順番のおばあさんが

カバンから何かを探していました。

後ろに並んでいる人もおばあさんを

覗き込んで何をしている?

早く精算してくれないかな、

といった感じでした。

 

明らかに列ができていて、

順番をみんな待っている状態。

 

すると、まったく列とは違う方向から来た

おじいさんが、精算機の前に来て

支払いを始めました。

 

おばあさんの後ろに並んでいた人は

何が起こったのかわからず、

目を見開いていましたが、

言葉は発せず。

 

私はその状態を見て、

順番を思い切り抜かしたおじいさんに

「皆さん並んでいらっしゃいますよ」と

声をかけ、列を見るように促しました。

 

列をチラッと見て精算をやめるかと思いきや、

「ああ、やっちゃった(精算始めちゃった)」

と言って精算を続ける始末びっくり

 

あきれてそれ以上は何もいいませんでしたが、

病院に行くとこういったことで

嫌な気分になります。


 

帰宅後、娘が家に来ていて、

昼に買い物に行った際。


レジの待ち列が長く、みんなちゃんと

並んでいたところに、おばさんが

「私時間がないの。先に会計してくれる」と。

 

本当に自分勝手な人が多い世の中です。

 

正しいことをする人が損しないような

世の中になって欲しいです。

 

相手のことを慮ればそんなことには

ならないはず。

 

お互いに譲り合う心が豊かな

世界になって欲しい。

 

少なくとも自分はああならないように。