岐阜 釣り | 半世紀少年乃 皮膚筋炎 間質性肺炎 闘病日記

半世紀少年乃 皮膚筋炎 間質性肺炎 闘病日記

皮膚筋炎と間質性肺炎を発症。
妻と娘、息子、犬、猫、みんなに支えられて生きています。
某メーカーで、マーケティング、営業企画、商品企画、海外企画の責任者を歴任し、独特の成功商品開発メソッドで大ヒット商品を連発。
独立して商品企画コンサルタントをやってます。

2年ぶりに釣りに行きました。
というか、行けました照れ
岐阜の庄川です。

最後に行ったのは2017年8月29日。

その後、病気になった時は、
また行けると思わなかったけど。

流石に激しい流れを遡行できないので、
御母衣ダムの下流側で、
フライフィッシングを
ゆっくりやってました。

まだ残暑厳しいので、ウェーダー(特長靴)
は無理チュー蒸れがスゴイ。

濡れる前提のウェットウェーディングと
いうスタイルで。


タイツ(ワコールのクロスウォーカー)を
はいて靴底がフェルトの
ウェーディングシューズに、
ゲイターという膝までの
ウェットスーツみたいなソックスをはいて、
乾きやすい短パンはいて出来上がり。

緩やかな流れなので、ウグイくんが、
邪魔する笑い泣き

とりあえずヤマメが釣れた。


雨が降ってきたので納竿。

最後に行ったポイントがここです。

何かいます。わかるかな。





拡大です。

もののけ姫みたい照れ

ニホンカモシカですね。


車で後片付けしているわきの草むら。

何かがじっと見てます。


拡大です爆笑
可愛い照れ