若翔りつ✖️真白悠希が

公式から供給される素晴らしき世界よ…。


ということで今更ながら、

宙組エクスカリバーの感想を。


配役発表から観劇までの間に、衛星劇場で放送していた韓国上演エクスカリバーを見たんですよね。


それを見て衝撃を受けまして。

マーリン✖️モーガン絡み多くない!?しかも濃くない!?

これ本当にりっとと真白っちが演るの!?


で、実際に観劇してみて。

紛うことなき若翔、真白タイムでした。


そもそも、アーサー王伝説は数多あれど、本作のマーリンとモーガンの物語はなかなかに拗らせていて…。

 •幼少期に憧れていた先生

 •習ったのは黒魔術

 •片方が死んだら相手も死ぬ血の契約

 •少女は先生みたいになりたかった

 •なのに修道院に拉致監禁

 •親は死に、弟も死んだと聞かされた

 •それを言ったのは憧れの先生

 •でもいつか、先生が迎えに来ると信じてる


…とまぁ、一時期の野島伸司氏を思い起こさせる設定の数々…。


マーリンとモーガンでドラマ1クールやろうよ!

視聴率30%超えるよ!!


とか思いつつ舞台を見ていると…。


モーガンの真白っちがまぁ美しい。

女役•真白悠希。めっちゃ美人…!

そーなのよ、真白っち美人なのよね。

何度ロケットで目を奪われたことか。


りっつは渋くてかっこいい。

ちょうど、今作を見る直前に見たスカステ特番の若翔先生に心奪われまくった直後だったので、

マーリン先生が存在しているだけで神だった。

(スカステ特番でムチャ振りされた罰ゲームからの「君の瞳に乾杯」…ギャーーーってなりましたよ)


そんな美男美女が暗躍しながら物語は進んでいき、

マーリンは「顔が怖い」と言われて苦笑いするし(りっつ可愛い)

アーサーは「俺を信じてくれるのは姉さんだけ」とか言い出すし(キキちゃん落ち着いて)

モーガンは「黒魔術勉強するの、うふふ」とか言い出すし(真白っち落ち着いて)

ランスロットとグィネヴィアは滝で密会するし(罠だよー逃げてー)


とキャメロットはてんやわんやですよ。


しかも、

「あなたの子どもを育てられるの、うふふ」

とか言い出しモーガン。

座ってるのに腰抜かすかと思ったよ。


…ほんと一時期の木曜10時ドラマだわ。

脳の情報処理が追いつかないよ、助けてくれ。


さぁマーリンとモーガンのラスト。

愛憎渦巻く2人がどんな結末を迎えるかと思ったら。

死ぬ間際にお互い許し抱きしめ昇天する……って。


もう何んですか!

助けてください!!

私の中の森田童子が歌い出しています!!!

 

…あぁ楽しかった、そして疲れた…。


妄想、というか願望を現実で供給されると、

嬉しい以上に脳がパンクするんだな、

ということを知りました。


いい舞台をありがとうございました…。


…ところで、「私が死ぬとあなたも死ぬ契約」ってどーいう仕組み!?

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村