…まじか!?
いや、2人とも任期が長くなってきたので、
そろそろ覚悟の時だとは思っていたけれど。
あと1作はやるかなぁと勝手に思っていたよ。
あと花組の慣習的に、同時退団はしないだろうと。
れいちゃんが退団かぁ…。
私はれいちゃんの、舞台や客席に向ける、
真面目な姿勢が好きでした。
インタビューも、終演後の挨拶も、
真摯で誠実なんですよね。
涙が出るほどに。
本音を言えば、
れいちゃんには、真面目な自分を解放して、
奔放にふるまうところを見たかったなぁ。
残りの時間は、
(真面目なれいちゃんだからこそ、
お客様を考えちゃうだろうけど)
好きなこと、自由な発言をもっとしてほしいわ。
惜しむらくは、私はれいちゃんで、
ときめきトゥナイト、
のだめカンタービレ、
ぼくの地球を守って(子供輪をどーするかは考える)、
サクラ大戦を、
見たかったよーーーー!!!!
いや…。ご本人の決断。
清々しく、残りの宝塚人生を全うされることを、
見守りたいと思います。
ちょうど今日、手元にグラフの9月号(れいちゃん表紙)が届きました。
届いたときは退団なんて夢にも思っていなかった。
あの数時間前が嘘のようですが。
美しい表紙を今日は改めてじっくり眺めます。
そして、まどちですよ。
わたくし、コンビを組む前からのまかまど並びファンでして。
コンビが解体したときは驚きました。
それでも宙組まかまどで観たいものは、
充分見せていただいたので満足していますし。
(それでも今でもアナスタシア見ると感無量になる)
れいまど、まかかのと各々素晴らしいコンビが誕生したので、これまた感無量でしたが。
…まどちも遂に退団かぁ。
まどちに関しては、結構要所要所見ていて、
初舞台、配属前なのに役のあった白夜、
初配属トプハ、王家新公、ずん相続人、
エリザ新公、ずんパーシャル、真風ヴァンパイア、
と。
何気にトップ就任前のヒロイン全部見ているという…。
そして今でも覚えてる。
初めてのバウヒロ。ずんちゃん相続人の肖像で、
ソロを歌うまどちを見て。
あ、この子が娘1として、銀橋で歌っている情景が見える…、と思ったのを…。
ひとつだけ。
退団前に、星風まどかバウホール主演、
やろうよぉーーー!!
ううううぅ。
長期務めた娘役トップの花道にしてほしいよぉ。。
ともあれ、お二人ともありがとうございました。
最後の日まで見続けます。