時系列無視で始めに語りたい。


その1

@デリシューのマカロンシャンシャンペンライト!


もうもう、私、デリシューの公演していた当時も、

このマカロンペンラの場面が好き過ぎて。

好き過ぎて。←2回言う。


多分記憶喪失になっても、

この音楽がかかったら身体が勝手に動いちゃうレベル。


なので、うわぁぁぁぉぉあわあ。

アドレナリン大放出!

サヨナラショーありがとう!!


という言語化できないヤバい盛り上がりを見せておりました(ひとりで)。


まぁ平静を保てというほうが無理な相談ですよ、デリシュー大好き人間には。


ところで、この場面。

配信で映った客席の様子だと、

トップ会さんが配布しているペンライトだけでなく、

デリシュー当時のマカロンペンラを持っている人も見受けられて。


これはあれですかね。

前楽(配信の前日)に参加して、

「マカロンペンラの場面じゃん!!」と思って、

千秋楽は持ってきたのですかね。


…萌えます。


私も、東京千秋楽(の配信)では、

マカロンペンラ待機でいきたいと思います。

(もちろんペンラまだ家にあるよー)


…またね、この衣装がデリシューの衣装じゃなくて、

カプチョの衣装っていうのもいいよね。


好き✖️好きの二乗。

または好き同士のパラレルワールド。


ありがとうデリシュー。

ありがとうカプチョ。

ありがとうサヨナラショー。



その2

@ハイロー


先日の記事でもハイロー最高は書きましたが。

何度でも言いたい。

ハイロー、サイコー、サヨナラショー!!


そもそも私、宙組ハイロー大好き人間で。

ハイロー公演当時は、

狂ったようにチケットを探し求め、

劇場に通ってまして…。(大声では言えない)


だってもう素晴らしかったんですよ、

全てチームの完成度が。


これで泣かずして何で泣く!?


っていうね。


(と、宝塚ファンだけどハイローが 刺さらない友人に言うと、はぁ!?って言われるところまで含めて)


ハイロー千秋楽が終わり。燃え尽き。

円盤でしか会えないと思っていた人たち(役たち)が、

再度現れた衝撃よ!!


ハイローハマらなかった人にも。

あ!!これは衝撃なんだなと。

伝わると嬉しい。(伝われー!)


カイルの衣装からコブラちゃんに着替えた真風さんを見て。

「わ!ハイロー歌ってくれるの!?」となり。


→ここまでで充分幸せ。


SWORDの頭がみんな、当時の衣装で出てきて。


え、っっっっっ。ありがと…←声も絶え絶え


SWORDその他メンバーも、当時の衣装で出てきて


…白昼夢かな!?


公演当時と同じように、皆で銀橋にでて。


←ばたっっっ

…ありがとうございました…)




…と、絶えたり蘇生したりと、大変な(もとい幸せ過ぎる)サヨナラショーでした。



改めて宙組公演、真風さんの公演は、

私の元気、生きる活力。

当時、これを見て明日からも頑張ろうと思ってたなぁ、と思い出しました。



にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村