天飛華音の女装…(以下略)
というほど天飛華音の素晴らしき肩幅と太ももが、
網膜に焼きついて離れないでお馴染みの、
パッションダムールアゲインです。
(変な感想やめて!)
全体感想でもそれらしきこと書きましたが、
バレンシアは間違いなくカチャ主演だけど、
ショーに関しては、カチャと瀬央さんで、
センターを分け合っている感じでしたね。
カチャという達観ポジションの専科さんを主演に据えつつ、
瀬央さんをガンガン活躍させる、
(そしてカチャも「いーよいーよ」と微笑ましく見ていそう)
という、上手くできた公演だったなぁと思いました。
さて主演のカチャ。
やっぱり上級生という安定感がありますよね。
全ツ主演は初めてなはずなのに、
真ん中に立つことに説得力がありました。
なこちゃんはやっぱりショーのセンターに立つべくして生まれた娘役だと再認識。
踊ってよしはもちろんだけれど。
歌もいいよね!
天飛華音とのロマンスとか、ノスタルジアのソロ歌唱とか(曲は変わったと思うけど)、
凄く良かったです。
瀬央さん…。
改めてスター瀬央さんを再認識したショーでした。
バットパワーのセンターの素晴らしさはもう言葉にならない。
ノスタルジアの青年(役名失念)も麗しかったし、
フィナーレで瀬央さん中心の男役場面があるのも、
もう……。
言葉にならないっっっ!
何度も言うけど、広島行かなかった私の馬鹿ばか…
馬鹿ばかバカBAKA…←やまびこ
極美慎、歌上手くなったよね←ファンあるある。
←でもほんとに、男役声での発声がキレイになったと思う。
さて問題?の天飛華音。
すごい肩幅の娘役出てきたと思ったら天飛華音。
ヅカオタの大好物、男役の女装にしても。
女装感が過ぎるよ。
この場面ほかにも見どころがあったはずなのに、
天飛華音の肩と太ももしか残像にないというありさま。。
とか言いつつ、大の大好物なので、ぜひまたよろしくお願いします!
紫りらちゃんが微笑み、いーちゃんが熱唱し、
水乃ゆりちゃんがポーズを決め、
都優奈ちゃんが歌えば、
星組のショーは完璧です。
そしてバットパワーで、
瀬央さんの横でめっさ踊るみきちぐさんを見られたので、
多分寿命は100年伸びました。ありがとう。