2022年3月から4月にかけての星組別箱(ディミトリ・ジャガビーの次)の振り分けが発表されました。


どの振り分けも魅力的…というか出演者多いな!

さすが3分割。下級生まで大いに活躍の場があることを期待しています。


主だった方をピックアップするとこんな感じ


●こっちゃんDC赤と黒

(男役)礼真琴、暁千星、碧海さりお

(娘役)有沙瞳、小桜ほのか、瑠璃花夏、詩ちづる

そのほか、専科から英真なおきさん、紫門ゆりやさんも。

男役はこっちゃん以外は別格実力派のみで固めるのかなーと思っていたけれど、ありちゃんはこちらに。

下級生の頃は無茶な抜擢を乗り越え、上級生とも呼べる学年になったらなったでスーパー技巧派礼真琴のもとで修行をするという、ありちゃんの宝塚人生には足を向けて眠れない。

まだ星組に合流したありちゃんを見られていないので(観劇予定だったモンテクリスト伯全ツは公演中止期間になってしまった…)とかく楽しみにしています。

娘役は予想どおりの歌ウマ系が揃った印象。赤と黒を詳しく知らないのだけど(今回のフレンチ版はおろか、過去の宝塚版も原作も未履修という)、逆にこんなに揃えて役ある?大丈夫?と心配になるけど大丈夫と信じてる。瑠璃花夏ちゃんか詩ちづるちゃんは全ツマルガリータだと思ってたよ。

副組長なつ様やひーろーの名前を見るととかく安心する。


●カチャ全ツ バレンシア✖️パッションダムール

(男役)凪七瑠海、瀬央ゆりあ、極美慎、天飛華音

(娘役)舞空瞳、水乃ゆり

そのほか、みきちぐ組長を始めとしたオレキザキやマイケルなどの上級生男役、紫りらちゃんやいーちゃんなどの実力派上級生娘役もこちらに。

あぁやっば、朝水パイセンもいるじゃん。あまじぃも。パラダイスか。

歌唱力抜群でこっちゃんDCに行くかなと思ってた都優奈ちゃんもこちら。芝居の歌唱場面やショーで歌いまくってほしい。

期待の娘役と思っている綾音美蘭ちゃんや茉莉那ふみちゃんも。バレンシアって上級生娘役が演じるであろう役を除いても、4役くらい目立つ役(イザベラ、マルガリータ、シルヴィア、ローラ)があるので、結構下級生まで主要役になるのではと思ってる。茉莉那ふみちゃんは何より復帰を待っております。

男役もゲスい悪役からかっこいい役まで見どころあるので楽しみだなー。


軽くバレンシアの配役予想

※カッコ内は2019年宙組全ツ版 

※役の説明は私の主観を含みます


・フェルナンド(朝夏まなと)→凪七瑠海

・イザベラ(怜美うらら)→舞空瞳

まではまぁそうだろうとして…


・ラモン(真風涼帆)→瀬央ゆりあ

※フェルナンドが通う酒場の歌い手、お調子者のいい役、人情に厚く愛に一途、開襟が凄かった

・ロドリーゴ(澄輝さやと)→極美慎

※貴族、フェルナンドの友人、シルヴィアの元恋人、とにかく高貴で美しい

・マルガリータ(星風まどか)→茉莉那ふみ

※フェルナンドの婚約者、柴田作品(というか昔の作品)によくいる、うわぁだまされちゃってるぅぅ、な深窓の令嬢。こういう人が最終的な勝ち組なのか憐れな人なのかは私もまだ分からない。役としては凄く可愛い役。

・シルヴィア(遙羽らら)→水乃ゆり

※ロドリーゴの元恋人、現在は人妻、終始悩んでいる、気高さとか弱さが求められる難しい役

・ドンファン・カルデロ(瑠風輝)→天飛華音

※確かフェルナンドのところに出入りする情報屋とか泥棒屋だった気が…(記憶が曖昧)。出番はちょくちょくあるし、キーマンだよ。

・ローラ(華妃まいあ)→綾音美蘭

※ラモンの妹、まいあんが可愛かった、結構見せ場がある


●ぴーすけバウワークショップ

こちらは期待の下級生がいっぱい。大希颯くんと稀惺かずとくんの期待の105期コンビもバウになりましたね。片方は別グループになるかと思っていたけれど、これはバウでガンガン歌わせて踊らせて、私たちにたくさんアピールしてくださるということですね、楽しみにしています。ディミトリ新公ヒロインの藍羽ひよりちゃんも。期待の若手がいっぱいで嬉しい。