すっごく大好きなショー!!

(低予算という意見もそのとおりだと思いますが)

でもいいの、だって楽しいんだもん!!!

 

チョンパ的な感じで始まるオープニングにテンションが上がる。

男役さんのサングラスにカッコいいわぁ…とウットリしつつ、

暗い中サングラスで銀橋を歩くの怖いだろうなぁとも思う。

 

サングラスを外すときの表情もそれぞれ違ってよい。

ずんちゃんが上目使いでサングラス外を取る表情にやられる。これは2階席がお勧め。

 

ずんずん今夜キキせまる俺のゆりかごは、何度聞いても楽しい。

初日、口火をきった時のずんちゃん、緊張したし楽しかっただろうなぁ。

しかし、「ずんずん今夜は貴方を攻め」るのは分かる、「危機(キキ)迫る情熱キス」も分かる、

「俺のゆりかごに君縛りつける」は分からない。

ゆりかごって何。赤子を口説いてるの?ドフラミンゴなの(ワンピースより)?

宙男のカッコよさに騙されればいいと。深く考えちゃいけない。

 

このあとの「カプリチョーザ(吐息)・・カプリチョーザ(吐息)・・カプリチョーザ(絶叫)」の

ジャケットプレイがたまらない。大介先生と振付の羽山先生にプリマハム詰め合わせを贈りたい。

 

このシーンは、貸切講演だと「カプリチョーザ」のところが貸切企業名になるのが、また見どころで。

私が見られたのは、友の会、阪急、JCB。

レアキャラ(?)であるプリマハムさんを聞きたかった(申し込んだけど当たらなかったの)。