こんな礼真琴が見たかった!!!!



常々、礼真琴さまには少年性のある役をやっていだきたいと思っている女Sです。

(なんで柳生十兵衛やねん、なんでラダメスやねん、なんでモンテ・クリスト伯やねん。と、私、星Pと気が合わないなと思って日々過ごしている)。

こっさまで1番好きな役は、かもめのコースチャだったりするので(あの、若者の希望と苦悩の表現はたまらない)。

そんな、見たいこっさまが目の前に現れたー!!という『めぐり会いは再び next generation-真夜中の依頼人(ミッドナイト・ガールフレンド)-』(タイトル長い…)の感想を。

観たのは随分前(公演休止前)なのでだいぶうろ覚えですが、ムラではもう見る予定がないので、記録として。

※ネタバレしてますー!!





・子ども時代から始まる!!!?

オープニングいきなり、過去シリーズより前の時系列から始まると思ってなくて驚いた。何が驚いたって、マリオ君、素直な少年じゃないか!!(ツンデレマリオ好きとしては衝撃)。


・掴みはOKなオープニング

サイトーのオープニングか、イケコの一幕ラストか、小柳たんのオープニングか。

この時点で出演者の特徴(衣装、カツラなど)把握するのに結構忙しい。


・大学の同級生!?

ほんとに何処の大学に行けば、こんな人たちと同級生になれるか教えてほしい。

こっさま、せお、ぴー、くらった、みずのゆり、だよ。

自分がこの同級生だったら、教室の一番端っこから眺めているだけで構わない。それだけで目が潰れそう。


・瀬央の事務所に居候なみんな

まかない作るんで、私も居候させてください。

寝る場所は床で結構です。壁の穴も塞ぎます。

人間嫌い感情苦手のゆりちゃんが、ぴーすけとはちゃんと恋仲というのが可愛い。一方的に理系オタク発言をするゆりちゃんに対し、分かってないのにニコニコ聞いているぴーすけであってほしい。デートには発明道具で作って失敗して丸焦げになったランチを持って行ってショボンとするゆりちゃんに、美味しい美味しいと頬張るぴーすけであってほしい。

くらっちに押されている瀬央も可愛い。しかし瀬央は、迷惑な周囲にやれやれという役がほんと似合うね。


・アンジェリークの実家

良い人しかいない…。そりゃ薬盛られても怒らないわ(めぐ合い1)。


・恋愛コンサルタント

小柳たん、中世という世界観を吹き飛ばした、笑。

まぁ、あの2人はいざ結婚したら妻が強そうだよね(可愛い)


・かっこいい極美慎

ストレートな表現しか出来ないけど、極美慎がカッコいい。一周回ってキザる人とかマンガじゃないか。

小桜ほのかちゃんがなくてもうっとりする。


・仮プリ

小柳たん無双…笑。飛ばすねー!


・婿選び試験

腹筋に手こずる咲城けい君が愛おしい。


・10歳を旅に出させる距離とは?

オルゴン家とヴェスペール家の距離が分かりませんが、紅さんの落ち着かない子どもを旅に出すなら、もっと心配してあげて。


・ディスコ

小柳たん無双、PART 2。


・オンブルの血

今回一番ハマったのが、あかさんオンブル。あのロマンスグレーな見た目と野心家キャラがたまらっないんですけど!!

いちゃいちゃする息子を冷たい目で見るところとか、息子の色恋に全く興味無さそうなところとか、萌える。オンブルの血、点滴してください(やめとけ)。


・退団者&トップコンビ

ここまで泣かされるシーンが用意されるとら思わなかった…。。。。。。

正直、始め、この公演で天寿さん、はるこさんが退団されると知った時、退団公演は新しい役を見たかったなぁと思ったのだけれど。実際に公演を見てみて、これまでやった役を振り返りつつ、今の立場でその役を演じるって素敵だなぁと思ってしまった。そんな素晴らしい演出でした。


・大団円

瀬央とか若者はまぁ後先考えてない若者なのかな、と思えばいいとして、天寿ユリウスは王様の前であんなはっちゃけるような立場じゃないのでは!?(まぁ突っ込んでも野暮ってことで)


・瀬央とくらっち

何あの私たちへのサービスタイム!!

恥ずかしがる瀬央さんの台詞回しに惚れない人はいない。


・怪盗ダアトとは!?

探偵瀬央さんで4をお願いします。



千秋楽まで、このまま駆け抜けられますように!

東京も楽しみです!!