本当に最高なショーなんです!
東京観劇後にまた感想をあげたいのですが、ムラでの記憶を頼りに、少しでも興味を持っていただければ。
オープニングのキラキラ度合いが最高!
銀銀ギラギラの衣装でキメまくる雪男に惚れないなんてできない。咲ちゃんのピンクエクステにひえわぇぇとなる。
オープンニングの娘役最高!
そもそも初日スチールが公開された時点で、ホットパンツひらめちゃんを見てガッツポーズをしましたのですよ。生の舞台では、野々花ひまりや夢白あや(カッコよさを際立たせるためあえて敬称略)が、男役をバックにホットパンツ&ハットで踊っているわ、ひらめちゃんセンターで銀橋にいるわで、とにかく最&高!
大事なことなんでもう一回言っちゃう。
最of the高!
ワクワクが止まらないアフリカン
あがちんのセンターがしっくりし過ぎて何も言えねぇ!!
そしてフラミンゴのひまりちゃんが可愛いんですよ。可愛いなんてもんじゃないほど。この笑顔は国宝級。
だから何で辞めるんだあやな…。
中村B先生特有の銀橋大盤振る舞いが終わったあとの、あやなのソロ…。しかも本人作詞だと…。
やめてくれやめてくれ…違うんだ辞めないでくれ…。でもこんな場面があることは嬉しい。
冷静と情熱と悲しみと感謝の間。
団体賞ものだよね、プラズマとオーロラ
もう!!好き!!無条件に好き!!
衣装も好き!音楽も好き!!ダンスも好き!!!
一回観たら皆んな好きになるはず!
音楽もダンスも徐々に盛り上がっていく感じが堪らなくて、客席でわぉーって叫びたくなる(迷惑です、やめてください)。
衣装のグラデーションが素敵なんですよねぇ。音楽の盛り上がり方が堪らないんですよねぇ。総踊りは言葉になりません(好きすぎて倒れる)。
超絶可愛いロケット・センセーショナル
「セーンセーショナル〜♪」という琴峰紗あらちゃんの可愛さに打ち抜かれる。かわいい可愛い、無条件に可愛い。
そうなんだよ、ロケットって可愛いんだよ。
某組あたりのロケットがあまりにもアスリートで(それも好き)。
とにかく何千回と見たい最高に可愛いロケット。
フィナーレについて語る語彙がない
男役をバックに踊るひらめちゃん神聖だし。
黒燕尾で降りてくる男役最高だし。
男役群舞終了後の銀橋渡り極上だし。
もう一回言うけど群舞終わりのあやなソロ。だから辞めないでー!!
てゆーか、このあやなちゃんがあまりにも幸せそうで。退団を悲しむ自分がだめなんじゃないかと思うほど…。充実され過ぎていて…好きです。
どうか東京公演が最後まで駆け抜けられますように!!