ルイマキセとりっつの歌だけで…(大事なことなので2回言う)




・完全に覚醒した宙組最終兵器、アギラール桜木みなと


いやぁ、ずんちゃんですよ。

あぁずんちゃんや、ずんちゃんやったらずんちゃんや。

と、謎の川柳も読みたくなってしまうくらいの脱帽。感激。感無量。

アギラールずんちゃん、最高でした!

記憶をたどるとずんちゃんラスト新公、シェイクスピア。本役がダークサイドな真風さんのお役で(実はダークじゃないんだけどね)。可愛いお顔がトレードマークのずんちゃんは、少年系が似合う、いや大人っぽく役もと色々意見があった中でのシェイクスピア新公でダーク満載で銀橋を渡るずんちゃんに、あぁ絶対悪役似合う!!!と興奮しまくってた訳ですよ。

その後のオーシャンズはもうちょい、とも思ったかな。

そしてヤンチャなラテン男(追憶のバルセロナ)、陽気なおじさん(アナスタシア)、色気振り撒きバレエダンサー(スピッツラ)、世話焼き友人(シャーロックホームズ)、ちゃっかり友人(バロンの末裔)などど役の幅を広げられて。

そして今回のアギラール。最高過ぎて目が離せなかった!

なんか生命力が強いんですよ。意志が強いというか。だから舞台に出てくると目で追わずにはいられない。

アギラールは別に悪ではないけれど、この芝居では敵役のポジション。でも彼なりの正義があって戦場にも赴く。市街地線の場面で台詞もスポットライトもないけれど銃を手に街を走るアギラールがカッコいいんですよね。

あと好きなのがチャリティの場面。ジョルジュたちにまんまと嵌められてだけど、祭りに参加させられてドラゴンを倒す役目をやって、女の子たちに素敵ーと言われているところ。ネクタイを直しつつまんざらでもない!表情をしている。このまんざらでもない感が素晴らしくてですね。ニヤニヤ、でもニヒル、でもない。「偉い人がちょっと煽てられて一瞬いい気になっちゃった顔」をこんなに端的に表現できる人を私は知らない。そしてこれがまたカッコいいんだ。あまりに素晴らしい過ぎてオペラで追ってたばかりに、その瞬間ゆりかちゃんが潤花をお姫様だっこしてたのを配信で初めて知ってよ(おいっ!)

アギラール…。キャサリンはステキだけど、はっちさんの言うことは聞いておけば良かったのに(あれ、ずんちゃんの話?アギラールの話??)


ところでココナッツグルーブの会員権はどうすれば手に入るでしょうか!!?