アメリカ合衆国テキサス州トラヴィス郡
オースティン近郊にあるサーキット。
全長約5.5 km、20のコーナーを有する。
略称・通称として"COTA"。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


 サーキット・オブ・ジ・アメリカズ (アメリカ合衆国・オースティン)


    コース全長 5.470kms
    周回方向 反時計回り
  コーナー数     20
  着工     2010年12月31日
    サーキットデザイナー Hermann Tilke


2012 F1 ピレリ サーキット・オブ・ジ・アメリカズ コース解析
http://www.youtube.com/watch?v=pkKShIvrJU0


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


アメリカで初めての、
F1開催を当初から目的としたサーキットとして
2010年半ばに計画が始まった。
2010年12月31日に着工し、
2011年4月に名称を「サーキット・オブ・ジ・アメリカズ」と決定。
同年10月にはプロモーターとサーキット所有者の間で生じた契約問題から
建設工事が一時中断し、
 F1開催の中止が危ぶまれた。
 しかし、2012年9月に完成して「グレード1」承認を受け、
同年10月21日にオープニングセレモニーを行い、
同年11月16日開催された(決勝日11月18日)。

コースは20のコーナーを持つ。
最大高低差は41mあり、
これはF1サーキットの中ではスパ、
鈴鹿に次ぐ3番目の高低差となる。

各所に世界各地のサーキットの
名物コーナーを模したデザインを採り入れている。

・ターン2・3 - エス・ド・セナ(インテルラゴス)
・ターン4~6 - マゴッツ - ベケッツ - チャペルの高速S字(シルバーストン)
・ターン12~14 - スタジアムセクション(ホッケンハイム)
・ターン16~18 - ターン8(イスタンブール)


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


TV放送はBSフジです

<放送予定>
【予選】11月17日(日)17:00~18:00
【決勝】11月18日(月)22:00~23:50


※放送日時は変更になる場合がございます。


//////////////////////////////////////////////////////////


【参考HP】


ESPIT F1
http://ja.espnf1.com/

TNカッコイイ大人たちへ
http://www.topnews.jp/

F1通信
http://blog.livedoor.jp/markzu/

F-Gete .com
http://f1-gate.com/

F1Yahooスポーツ
http://sports.yahoo.co.jp/f1/

F1Formula Web
http://www.formula-web.jp/

フジTV F1
http://www.fujitv.co.jp/f1gp/index.html

BSフジ
http://www.bsfuji.tv/top/pub/f1.html

F1速報
http://as-web.jp/f1sokuho/


//////////////////////////////////////////////////////////