お疲れさま。(2016年版) | TKROCKER diary

TKROCKER diary

乗り物大好き!
バス、鉄道にハマっています。

こんにちは。

 

2016年も残りわずかになりました。

 

今年も電車、バスなどをたくさん撮りました。

そのなかでも、今年引退した車両を取り上げます。

 

埼京線・川越線205系(ハエ28編成)

205系、ハエ20編成。

2013年7月10日、渋谷にて。

この編成は、現在インドネシアで第二の人生を歩んでいます。

 

205系、ハエ28編成ビックリマーク

8月6日、さいたまスーパーアリーナ付近にて。

E233系の導入後も埼京線・川越線に残っていたハエ28編成、今年秋に引退しました。

 

埼京線・川越線で2014年春以降、最後の205系として頑張っていたハエ28編成。

見る(撮るニコニコ)ことができて、本当によかったです!!

お疲れさまでした。

 

首都圏で205系に乗れるのは、これで武蔵野線、鶴見線、南武支線、相模線などになりました…。

今のうちに、乗っておきたいですね!

 

静岡鉄道1000形(1004F)

静鉄1000形、1004F。

2014年9月、長沼にて。

今年春、新型車両A3000形導入に伴い引退しました。

 

後追い。

2015年5月、新静岡にて。

1006Fとの並びニコニコ

2015年6月、御門台駅前踏切。

1004F通過!

 

引退後、1004Fは部品取り用として長沼車庫に留置されています。

2016年5月、静鉄長沼車庫一般公開イベントにて。

モーターカーとの並び。

 

A3000形と。

 

1004F、40年以上の活躍、お疲れさまでした。

 

おまけ

静鉄電車といえば…。

9月17日㈯にしずてつ電車まつりに行ってきました!

A3000形、1000形(ちびまる子ちゃんラッピングトレイン)などが展示されました。

(長沼駅にて)

 

さらに、バスも展示されていました。

運転席にも座れて、よかったです。

 

曇天くもりでも、家族連れなど多くの人でにぎわいました。

 

電車が、洗車機へキョロキョロ

汚れを落とし、ピカピカになりましたニコニコ!

洗車通過体験。

楽しかったです!!

 

しずてつ電車まつり、よかったです!

 

あれから3ヶ月以上が経ちました。

 

12月25日㈰、イルミネーション電車に乗りました!

新型車両A3000形の車内が、キレイになりました!!

次は、桜橋にひひ~。

サンタさん、トナカイさんと一緒に記念撮影できました!

 

イルミネーション電車、終点新清水までの約20分、あっという間でした!!

これも、楽しかったです!!

 

A3000形の新たなカラーリングが決まりました。

来年運行開始です。