木造3階建ての住宅


都内では珍しくない建物ですが、


西多摩地区では、あまり見ませんね。


理由は、土地の価格でしょう。


それと、容積率も関係します。


坪単価100万も150万もする土地だと


購入できる広さも限度が。


ただ、青梅でも駅の近くだと


さすがに単価は高い!


そして、容積率も200%とか300%に。


3階建てが建ちます。




ウチでは、


そうですね、


年に1棟は建ててますね、


「木造3階建ての住宅」


今年も建てますよ。


明日から着工します。


河辺駅の近くで。


青梅線から、よ~く見える


場所なんです。


また、「例のモノ」掲げますから。


電車に乗って、「例のモノ」を


見つけたら手を振ってくださいね。