銀行に100万円預けても利息は10円
マイナス金利政策で、銀行の金利が
さらに下がった結果、利息はたったの10円。
余ったお金を日銀に預けても損だよ、
個人や企業に融資してください、
っていうのがこの政策らしい。
金利が下がるということは、預金だけじゃなく
貸し出しも、ですから住宅屋のウチにとっては
朗報!?なのかな。
住宅ローンの金利も下がるわけでしょ。
金利が低いと、毎月の返済額や支払総額も
安くなるわけですから、借りる側にはメリット。
借りる額が大きいから金利の0.1%差でも
損得勘定に敏感になるもんです。
ある銀行では、
店頭金利より、-1.875%優遇するところもあり、
変動金利で借りた場合、0.6%まで安くなります。
2.475% が 0.6%
20数年前のバブルの頃、
住宅ローンの金利は、6~8%でしたからね。
電卓たたいて計算すると、ゾッとします。
住宅展示場の来場者数も増加してるみたい、
「今がチャンス!」
「家賃よりローン!」
そう考えてる人が増えてるのかな、、、、、