電気量販店・IT関係・百貨店などからの


新規参入が増えてるそうです。


どこへでしょう?


「リフォーム業界」です。




正直、やめてくれよー! の気持ちです。


リフォームって、そんな簡単なことですか?


テレビ売ってる会社が、リフォーム?


ゾーっとします。


また増えるんでしょうね。


残念で悔しい思いをする善人たちが。




建築の専門家から言わせてもらうと


リフォーム工事って新築工事より難しいですよ。

(工事の内容によって逆もありますが)


ここで細かなことまでお伝えできませんが、


知識と技術、経験の差によって、


結果が大きく変わるのがリフォーム工事です。





「これからはリフォームの時代です」


なんてFAXやDMが頻繁に届きますが、


そんなに煽らないでよ。


○○の時代、って営業トークには飽き飽き。


全部ダイレクトにゴミ箱へ。





建築業界でよく言われてるのが、


「リフォーム工事は儲かるぞ」 です。


まさか、その言葉を鵜呑みにして


参入してきたんじゃないでしょうね。


儲かるなんてのはウソですから。


手抜き工事でもしない限り、ムリでしょ。


百貨店でモノ売ってる方がいいと思いますよ。


工事だって丸投げでしょ。


引渡し後のアフターメンテナンス出来ないでしょ。




「餅は餅屋」って言うじゃないですか。


ユーザーを幸せにできるのは、


自分とこの商品だけ。


建築屋は建築だけです。


ウチが喫茶店やってコーヒー売ったって


幸せな気持ちすること難しいからね。




不幸な方が生まれませんように、


お願いします!