そして何気に江戸川台より先に電車で行くのは初めてでした!!





そんな僕は今野田にいます。





思ったほど醤油の匂いしないなー。


そうか。


僕がいるのは、


野田市駅


ではなく、


愛宕駅


だからか。





とかそんなしょうもないことを考えつつ、


野田市駅だったら本当に醤油のオイニーがツイキーなのか、


ちょいとばかし本気で気になったりします(笑)














さぁそろそろ僕の診察の順番がまわってきそうです。


自分のことでこんなに緊張するのも久々。。。


いってきます!!














アデュー☆★
左手が使えなくなって3日経ちました。



少しずつではありますが、

この生活にも慣れてきて、

何ができて何ができないのかも理解してきたし、

どうしたらできるようになるかも日々学んでいます。



今まで普通にしていたことができなくて、

確かにイラつくけど、

ちょっと考えれば片手でもできることだったり、

体の使い方次第でいくらでもできることだったり、

思考回路を変えたり、

自分の頭と体に染みついた最短ルートを一度解除してるような…

そしてまた新しい道筋をたてていく…

そんな感じで発想の転換を常に求められるので、

脳にとても刺激的な毎日です。



特に、

自分の場合は怪我した手が利き腕。

辛うじてペンを握るのは右ですが…。

生活する上では大半が左利き。

食事・ハサミ・包丁・歯磨き…などなど。

それもあり、

より一層、

左手以外でどう動くか考えます。





こんなんなってしまったけれど、

普段は気づけないことに気づけたり、

イマジネーション膨らませたり、

新しい発見したり。





まだまだ始まったばかりで、先の長い片手の使えない生活。


体が満足に働かない分、


頭と心を磨いて頑張ろうと思いました。













明日の専門医への受診→診断を、

正直まだ少しだけビビってる僕でした(笑)













アデュー☆★


僕の骨折の名称です。










昨日・今日と診察をしてもらい、

今後の治療の方向性を探っていました。



というのも、



手術が必要か必要でないかの判断が難しいから。


先生の判断もそうだし、
自分自身の決断も。













今現在、

どうするかはまだ決めていません。

もう一件、

病院を紹介してもらうことにしました。

手の整形専門の方だそうです。

話を聞く限りでは信頼できそうなので、

その先生の判断に任せることにしました。



なので、



どう治療していくかは月曜日、もしくはそれ以降の経過をみてから。

急を要する手術ではないので、少し時間をかけたいと思います。





今の段階で手術の有無が二転三転していますが、

自分が納得できるかたちで治療したいので、

専門医にもみてもらって全ての可能性を提示してもらいたい。



今後の生活もあるし、

今現在の仕事もある。

全部加味して決断できれば。











ちなみに、、、



手術なしで治して行く方法もあるけど、後遺症など追々考えられる負担を考えると、年も若いから手術した方が確実だというのが、今のとこ受けた診断です。



確定するのは月曜以降なので、

また経過はお伝えしたいと思います。













たくさんの方にご心配いただき、

声をかけてもらい、

情けない限りですが、

とてもありがたく思います。

ありがとうございます。



確かに凹みますが、

なぜだかいつも以上にポジティブな自分もいるので、

僕は大丈夫です!!

ピンチはチャンスだ精神で頑張りまっす!!












アデュー☆★