(*´ω`)こんばんは~♪

(*´ω`)真っ黒の蛹って、スズメガとかも含めてなかなか羽化直前の状態を見分けるのって難しいですよね~
(*´ω`)スズメガやシャクガなどの蛹は、蛹の殻が薄いので、慣れればあと見れば何日で羽化するとか大体わかるようになります、種類によっては翅も透けて見えるようになります

(*´ω`)一番難しいのは、真っ黒の蛹で、殻の構造も分厚いエナメルタイプの蛹です
(*´ω`)ブログに登場した蛹では、フクラスズメやアケビコノハが代表例ですかね~♪
(*´ω`)この真っ黒エナメル蛹にも、羽化の兆候を見分けるポイントが2つありますので、それを紹介していきたいと思います

(*´ω`)まずは羽化直前の見分け方です
(*´ω`)まだ羽化直前ではないフクラスズメの蛹(5号)


(*´ω`)今日の午後17時頃のフクラスズメ4号の蛹

(*´ω`)違いが分かりますか
(*´ω`)そうです、腹節がまっすぐに伸びています、これはどの蛹にも共通ですが、羽化寸前の状態です
(*´ω`)この画像は今日17時のものですが、その後一番大きい羽化&放虫専用ケースに投入しました

(*´ω`)午後18時30分頃、4号が羽化していました


(*´ω`)もうひとつのポイントは、蛹の中身の出来具合を探ることです
(*´ω`)蛹になってしばらくは固いのですが、少しだけ表皮が浮いた感じ(蛹の中身の構成が進んできている)がして柔らかくなってきます、こうなると羽化まで2~3日の状態なのです

(*´ω`)※デリケートなので、蛹を強く触ったりはしないでください







(*´ω`)ギシギシで採取した数ミリのチビ幼虫!
(*´ω`)昨晩、うちにきてから2回目の脱皮です、採取した時は数ミリで1齢ですので、3齢です


(*´ω`)さきほど

(*´ω`)すでにパンパンに!健康幼虫、良い幼虫

(*´ω`)身体の模様が何となく↓

(*´ω`)に似てきたので、シロシタヨトウかな~








(*´ω`)あーっ、アオスジが…


(*´ω`)アカタテハが羽化しました♪
(*´ω`)赤い体液を排出です

(*´ω`)顔

(*´ω`)夕方前に、草原がある場所へ行って、放してきましたよ~♪
(*´ω`)体調が良くなかったので、家から離そうと思ったのですが、やはり寒さなどをしのげる場所がないとかわいそうと思い、遠くの広い草原へ行きました
(*´ω`)無事に越冬して、春には子孫いっぱいだといいな~








(*´ω`)そういえば、この幼虫
(*´ω`)オオタバコガのグリーンタイプだったのですが…

(*´ω`)先日、前蛹になっていたのですが、場所を移したんです
(*´ω`)そしたら!

。゜(゜´ω`゜)゜。
奇形蛹に。゜(゜´ω`゜)゜。

(;´ω`)前蛹の時に場所移動したからかな~、体液が漏れていたからか、ケースの底に身体が癒着しちゃってて、剥がすのに苦労しました
一応生きていますが、かわいそう(;´ω`)