ゆるふわアフロのスタイリングは適当に触りすぎないがポイントです | 大阪からアフロパーマを熱く語るブログ 

大阪からアフロパーマを熱く語るブログ 

アフロパーマの手入れや必要な髪の長さ・料金・時間など…、色々なアフロヘアの情報をお届けします。

 

 ゆるふわアフロです

 

 細い髪のお客様だったので柔らかい感じに仕上がりました

 

 スタイリングは少し濡れた髪を手櫛(指の事だよ)で整えて完成

 

 適当に触りすぎないがポイントです

 

 

 

 

 

 

 

 

アフロパーを辞める時


 インスタでは動画でアフロを紹介してます!

 

 

 アフロヘアの切れ毛を半減させるアイテムの紹介

 

 

 料金・受付時間・予約・アクセス・定休日…は髪切屋TAKUのホームページをご覧ください

 傷んだ髪(ブリーチした髪・ヘアカラーの繰り返しなど)はアフロパーマ(他のパーマも)が掛かりません(ブリーチ毛を黒染めにした場合は更に掛かりません)

 

 アフロヘアにしたければ当店以外の理容店・美容店に…

 

  行ってはいけません(゚д゚)!

 

  儲けや売上の話ではありません

 

 アフロパーマをご希望の方は他店で散髪しないで御来店ください(゚д゚)!

 

 アフロパーマをやっていない理・美容室でカットすると間違いなくセニング(髪の量を減らす技術)されます

 

 セニングされると髪の長さはあるけどアフロパーマに必要な長さがない場合が多いです

 

 自分の髪の長さを測るのは意外と難しいです

 

 一つの目安で半年間一度も散髪をしていなければ小さ目のアフロヘアは可能です

 

 アフロパーマが可能な長さか?不可能な長さか?自信のない場合は当店まで見せに来てくれると確実です

 

 丸いシルエットのアフロヘアに必要な長さは半年以内のツーブロックやセニング(スキ鋏でのカット)などが大敵です

 

 

 アフロヘアにしたくて伸ばしているけど少しだけ整えたいって場合は当店で(アフロパーマの予定ありと伝えてね)散髪するか?散髪を我慢するか?の二択でお願いします