2日目は2階席の真正面で1日目に見えなかった真ん中の演出が見えるように
以下ネタバレありますのでよろしい方は↓へ
2日目セトリ
プッシュプレイ
渦
THE DAY
サプライズゲスト1
ミュージック・アワー
マシンガントーク
ヴォイス
狼
ミュージック・アワー
MC
アポロ
n.t.
Twilight,トワイライト
瞳の奥をのぞかせて(昭仁さんのソロ+NAOTOさん)
ウェンディの薄い文字(晴一さんソロ)
リンク
サウダージ
ブレス
愛が呼ぶほうへ
Zombies are standing out
サボテン
ヒトリノ夜
瞬く星の下で
ハネウマライダー
アゲハ蝶
VS
アンコール
オー!リバル
Century Lovers
ライラ
登場は1日目と違い真ん中から上がって来て歓声が凄かった
覚えてる程度のMC
本間さんのポルノと出会ったときの印象を聞かれ
華はあるけどボーカルが風も吹いてないのにスカーフ(?)がなびいてて何かと思えば針金を入れていた笑
MC中一時針金入りを弄られることに笑
アポロを作った時について
いつ頃出来たのかの質問に1999年?2000年?となり2人からデビューが1999年とのツッコミが
本間さんは別の曲と勘違い笑
デビューまでの2年は不良債権だった
生活出来る程のお金を貰い真面目にやるか?と晴一さん
その頃昭仁さんはずっとゲームをしていたらしく
晴一さんは1度借りたビデオを再び借りていた
何を借りたかすら忘れていた(?)
そのまま話しているとギター音で巻を入れる晴一さん笑
そのままアポロを歌い始めるもピアノの音が入ってなく止まり、昭仁さんが長話をしたから邪魔してるのかと呟く
昭仁さんソロ
ビックエッグ(東京ドームのこと)が通じず驚く昭仁さん
サプライズゲストで瞳の奥をのぞかせての2番からNAOTOさんが登場
2人で演奏
VSの読み方を間違える昭仁さん
神VS(ぶいえす)神と神VS(バーサス)神
そのまま曲に入ろうとするも晴一さんが笑っていて昭仁さんは間違えたかと勘違いするもあっているので怒る笑
サウダージのラテン語で「情熱…郷愁か」と言いなおし晴一さん再び笑う
アンコール
福山雅治さんに力を借りる晴一さん
しかし、降りて来てないと昭仁さんに言われるも降りてきたと言い張る
そのまま歌い方を真似するも照れて途中でやめる
再び福山さんを真似しながらキメるも昭仁さんに「やれよ」と怒られ「うるさい、降りてきてる」とお怒り笑
そのままキメて弾きはじめるも怒られると中断
仕切り直すも、やっぱりキメて弾き始めた笑笑
Century Loversでは20年の歴史ということで
旧バージョンの「エビバディ、みんなで、声出して」
でやるもこれは昭仁さん、声が出にくいとのこと
男性が多いことにびっくりしていた昭仁さん
ライラでのサポメンのソロで
ナンチャンは音が出ず
NAOTOさんがベートーヴェンの運命を弾き
晴一さんはウルトラソウルを弾いて、ウルトラソウル!ハイ!までセット
このLIVE1の声が出てたんじゃないかと昭仁さんびっくり笑
最後サポメンがはけたあとに20thということでお祝いでビールを飲むことに
乾杯のあと晴一さんが座り、そのまま2人で座って飲んでました
マジで神セトリ&神演出だった…かっこよかった
ほんと2日とも映像が欲しくなる…