メキシコシティ2日目!!



朝から車で1時間ほどの

メキシコの古代都市遺跡、


テオティワカン遺跡へ!



メキシコシティ中心部からバスが出ているみたいですが、

あまり情報がなく、不安だったので


安心のUberでホテルから直行しました🚕


入り口はいくつかあるみたいで、

行き先設定がよくわからなかったのですが


Uberの運転手は慣れているようで、

ピラミッドに近い車寄せで降ろしてくれました!


駐車場に着くまでに、

売り子やらツアーの勧誘がありますが

怪しいので無視してOKです!


入り口にチケットセンターがあるので

入場券はその場で買えます!


その辺にいる人に頼るよりも、

看板を信用してチケット売り場を目指すことがいいかも!


目の前に太陽のピラミッド!



かなり大きいです



中に入れないですが、


とても大きい!!



誰が作ったかいまだにわかっていない


謎に包まれた遺跡。



このピラミッドは


世界最大級、


クフ王のピラミッドに次ぐ世界的にも大きなピラミッドのようです






近くに寄ると


草が所々生えていました🌱


そして


太陽のピラミッドから伸びる


死者の道☠️





長いです





両サイドに


石の建造物があって、



祭事があったのかなと想像💭





7月といえど、


半袖一枚で気持ちいい気候☀️


途中には、



いつ描かれたのかわからない犬のような壁画🐕





かなり古いものだけど


ここで人が生活していたということを


感じさせる!





死者の道の突き当たりには



月のピラミッド🌕



太陽のピラミッドよりかは大きさは小さいですが


こちらは上に登ることができます!




登った場所からの景色がよい!



↑中心のが


太陽のピラミッドです




階段は急なので


手すりに沿って一列で。









死者の道🟰


AVENUE OF THE DEAD 💀





太陽のピラミッドより


奥に進むと



ミュージアムが!



豪華な博物館ではないですが、


ミニチュア版テオティワカンや、








このあと少し閲覧注意⚠️


















人骨。



おそらくリアル



びっくりはしたものの



とても貴重なものを見ることができました




外には


サボテン🌵



リアルサボテン🌵を初めて見ました👀



またまた


太陽のピラミッドに戻ってきました






大きさに圧倒される。


エジプトに行かずとも


ピラミッドを見れるとは思ってなかったので



都心部から離れていても


来ることができて良かったです。



ちなみに、


中心部への戻り方、ですが



行きのUberの中で、



運転手が帰りも送るよと提案してくれました


運転手もわざわざ遠くまで送って帰るのは大変だろうし、


私たちもすぐにタクシーを捕まえて移動できるかは保証できないので



値段交渉をして、


遺跡の見学中は待っていてもらいました!



遺跡は2〜3時間ほどの滞在だったけど



無事待ち合わせもできて、



帰りも目的地を伝えてその場所まで。



英語を話せないメキシコ人が多いので


スマホの翻訳でなんとか交渉することになるかもですが、



行きも帰りも車を確保しておくことがおすすめ!



では


朝からたくさん歩いたのでランチへ…🌟