カンボジア旅行記はまだまだ続いています、、



前回はこちら↓




ランチタイムを終えて、

ホテルで少し寝た後、、



3時にホテルへお迎えがきて、

ツアーがスタート▶️



旅行の計画時に、

遺跡巡りを終えた

午後も有益に使いたいなぁって思った時に調べて出てきたツアーです↓




たしかklookとかkkday経由で予約した気がするのですが、


ヒットしなかったのですが、


このリンク先のツアーに間違いないと思います!



シェムリアップは


観光業もそうですが、



東南アジア最大の湖、




琵琶湖の10倍の大きさのトンレサップ湖という湖での


水産業も盛んなんですって。




ただ乾季と雨季があるカンボジアは



この湖の貯水量が大幅に変わるようで、



漁業の人たちはその貯水量に合わせて


移動して生活をするために



水上生活を送っています🏠



トンレサップ湖で水上生活を見学して、


湖の上から夕陽鑑賞をするツアーに参加しました❕



15時にホテルにお迎えが来ました!



大きなバンで

運転手さんとガイドさんの2人!


ほかのお客さんはこの日はゼロなので貸切状態😆


席も広くてなんだかVIP待遇😆



せっかくのツアーなので日本語ガイドのツアーを選びました📱


だから、ツアー開始から


カンボジアの歴史や、

街のこと、人のこと、

いろんな情報を教えてくれます!



質問攻めにしてしまったぐらい🤣



まず最初はオールドマーケットを散策!


パブストリートの近くにある、

広い市場を案内していただきました🚶‍♂️



ローカルすぎて、私たち2人だけでは絶対入らないような


市場の隅々まで案内していただいて、



市場で売られている見たことないような

食べ物とか、


工芸品とか、


手間のかかってそうなのに安い絵画まで!


自由に買ったり食べたりできる


マーケット散策でした🚶‍♂️




15分ほどフリータイム!


とは言っても暑いのと、


すでに前日に歩き回った場所だったので


コーヒータイムに当てました!





カフェアマゾン🐘




熱帯にぴったりの店名😆



コーヒーとラテ☕️




スタバの安心感もいいけど、



こういうローカルコーヒーチェーンも行きたくなる。




続いて、、



少し車で移動して、



シルクと彫刻品の生産工場へ!


制作過程は工事中で見ることができないらしく、、



お土産のショップを見学❣️






シルクの生産も盛んらしく、

 


比較的安く買えるようです!




シルクのいろんな製品が置いてあって、


色合いもたくさん!



私はお土産に、シルクのヘアゴムを購入🖤



シルク100%で


髪にもいいので



切れ毛を改善するために、


毎日愛用しています♪



もっと買っておけば良かった…💦



もし使い古してしまったら


楽天とかでも買おうと思います❕







こんな感じのヘアゴム↑



カンボジアに行った際は、シルクを買って帰るのがお勧めです💫





次は20〜30分ほど車に揺られて、、



トンレサップ湖へ!



観光客向けの


水上ボートの乗り場があって




ボートが何台も待機してます🚣



ツアーのガイドさんが


既に手配されているので、



ボートの乗船までもスムーズ!



↓奥に見えるのがボート乗り場🚏




ボート乗り場はまだまだ湖の端っこ。



ボートでどんどんトンレサップ湖の奥へ


進みます



↓ボートはこんな感じで






15人ぐらい乗れるスペースを


広々ガイドさんと3人で😃



年季が入っていてそこもまた良い。





365日水上生活を送るので、




全部湖の上で完結できるようです!



↓水上の寺院があったり🛕




学校も🏫



こんな感じで水上に浮いた


家がいくつも並んでいます🏠



しかもリビングは外からはっきり見えるから


ハンモックで寝ていたり、


おしゃべりしていたり…



人の生活をのぞき見させていただきました🫢



病院もあるらしいです🏥



初めて見る光景👀




ボートに乗った先に




お土産を売っている商店みたいなところに降り立ちました🏬



もちろん水上に浮いているから、



少し波が立つと揺れる🫨



お土産屋さんだけでなく、


なんと



ワニを育てています!!🐊




小さな現地の子が


ほら見て!とのごとくワニを鷲掴み。笑



ヒェッ😦😦



小さいワニだけど


流石に持つことはできません🫣



さらにさらに




本格的なマジなワニもいます。笑




人間と同じ大きさのワニが


10体以上も育てられてます😳😳



すごい…



重なるようにじっと動かず寝てるワニたち。


こんな近距離で見れて


貴重な経験すぎる✨✨






このトンレサップ湖には


こんなワニが獲れるみたいで、



このワニを使ったクロコダイルの製品も



生産しているんです!!



クロコダイルの財布が10,000円とかで


売られていました!



小さいワニの剥製もあって



なかなかの代物。笑



屋上に上がると、


カンボジアの国旗🇰🇭が!📷




ガイドさんにたくさん写真を撮ってもらいました🖤




下に見える屋根の一軒一軒が


おうちです🏠




そろそろ日が沈むタイミングになったので、



夕陽鑑賞スポットへ!






生活されていない、


漁業エリアのようで


実際に漁業をしているボートも近くに。



この日は晴れだけど、



雲が多くて完璧な夕日を見ることはできなかったけど、



ボートに揺られながら



広い空を見ながら、



波の音を聞きながら、




ゆっくり過ごす時間が



本当に良かったです…








心が浄化されるというか、


こんな世界もあるんだなぁとしみじみ思う時間で




本当に来て良かった、



見て良かった景色でした



カンボジアの方って本当に



優しくて



穏やかで



いい人ばかりで



カンボジアが大好きになりました❤️





少し上からに聞こえてしまうけど


日本とは大きく違う


カンボジアという環境で


生きているというのを



目で見て感じることができました。





さて帰路へ!





こんな大きなクルーズ船も、



運行されるようです!



西洋人や欧米人の観光客が



パーティーをするって聞きました🎉



帰りはホテルまで送迎付きです!



私たちはご飯を食べたかったので、


ホテルではなくパブストリートまで!



車内はこんな感じで広々寛げました!




お水も用意いただいて、



本当にいいツアーでした!



日本語でたくさん教えてもらって


勉強になるし、



貸切なのも良かった!




さて、


ラストカンボジアナイトに続きます…🍀🍀