国営ひたち海浜公園の晩秋(2)香りの谷、砂丘エリア散策 | 水戸の懲りない親父の写楽帳

水戸の懲りない親父の写楽帳

花風景写真などをアップします

11月20日(土)、 ひたちなか市の磯崎海岸でイソギクを見た後、国営ひたち海浜公園へ行きました。

公園内を散策し、色づき始めたメタセコイアやモミジ、イソギク、皇帝ダリアなどの花の様子などを楽しみました。

メタセコイア並木の紅葉を見た後、香りの谷、砂丘ガーデンを経て、砂丘エリアを回りました。

国営ひたち海浜公園の晩秋(2)として、 香りの谷、砂丘ガーデン、砂丘エリアの様子をアップします。

 

・香りの谷、 紫色の花セージ( メキシカンブッシュ)がきれいに咲いています

 

 

 

・砂丘ガーデン グリーン工房周辺でイソギクが咲いています

 

 

 周辺ではヤツデも咲いています

 

 

・グラスハウスです

ハウス前のプールから連なる青い海、青い空がきれいでした

 

 

 

 グラスハウス傍で咲くイソギク

 

・砂丘ガーデン、砂丘エリアの遊歩道を散策しました

・ホンドギツネとキュウシュウノウサギのブロンズ像

 園内に生息しており、夜行性ですが運がよければ出会えるかもとのことです

 

・近くの園路でほんの一瞬でしたが遭遇しました

 これはどう見ても本物のタヌキのようです

 

 

・砂丘エリアを散策、 右側 阿字ヶ浦方面の海です

 

・海を背景に砂丘エリアを走るシーサイドトレイン

 

・海浜口入口付近です

 

以上です。ご訪問いただきありがとうございました。