実は去年の7月の末に
結婚相談所へ入会手続きに
行きました、いるかですイルカ












街コン、婚活パーティー、マッチングアプリ、1回だけだけど合コン、など試してきたけど、


全然前に進めてる感じがしなくて。






じゃあ相談所だったら前に進めるのかというと、もしかしたら同じなのかもしれないけど、


男性にも
結婚願望があるという謎の安心感。
少なくとも結婚に向けては早くから
意識して進めていけるかなと思って。









相談所以外で会っていくと、


とりあえず誰でもいいから彼女が欲しいステータスの人🟰ただしたいだけの人としか感じ取れなくて。(わたしの感想)
その出会い方だと付き合わないと中身分からん言われたけど、絶対そんなことない。






わたしのこと『が』好きって思えなかったんだよね。わたしも好きになれた人いなかったけど。





1人ドタキャンはされたけど
既婚者や危ない人には遭わなかったので
それは運が良かったかなと。
(まあその段階まで全然至ってないけど)





たかが1、2時間のご飯を2回や3回続けただけで『お付き合い』と言われても、


上辺だけの会話がほぼなのに、
じゃあ4回目以降何が変わるのかってずっと思っていて。
誰かに言われたけど
わたしは主観が強すぎるらしい。






それ以前に
この人のこともっと知りたいとか
毎週会いたいとか
そういう感情にもならないし、




先に進みたいと言われても、
進めれるような雰囲気さえ感じなかったんだけど。






お見合いだと、マッチングしたら
絶対一回は会えるし、
メッセージのやり取りもしなくていいし、



わたしの低年収、出身地、身長体重、
家事レベル、一人暮らし、親兄弟とか分かって申し込んでくれるわけだから、






自分で進めていく恋愛力も多分ないし、




相手に承諾や断りを入れるのも担当さん経由で
伝えてもらえるっぽいので(婚活ブログから得た知識)、効率的にやっていきたいなと思うようになって。







一つの出会いの場として、入会してみました。



婚活パーティーも参加できる時は
する予定です。
マッチングアプリはやりません。








35までに何もなかったら
諦めるつもりでいるので、
それまでは動いていきます。







ということで、
シリーズ化を復活しますスター
結婚相談所で出会った人たちを書いていきます。





結婚できるか分かんないけど
見守っててくださーい気づき





⚠️当時の思いのまま投稿しているので恥ずかしい文面もありますが、面白いネタとして読んでください。