7月の単月の収支報告となります。

7月の合計収益は、20,935円となりました。

 

【配当収入】

7月の配当累計収入は、5,155円となりました。

 

*米国株*

 

7/2  ARCC  16.08ドル

7/7    貸株金利 0.05ドル

7/7  WBK     11.45ドル

7/9 GSK        0.85ドル

7/12 MO           1.26ドル

7/15 SRET     1.05ドル

 

配当収入ドル合計 30.74ドル

(3,381円 ※1ドル=110円換算)

 

*日本株*

7/15 貸株金利    1,774円

 

配当収入円合計  5,155円

 

 

配当の主力銘柄を売却し、ほぼ全て戸建て不動産に振り分けた結果、これまでよりも大きく配当収入はダウンした。

またここからコツコツ積み上げていきたい。

 

 

【株式取引・売却益】

なし

 

累計売却益 0円

 

 

【不動産収益】NEW

7/15戸建て家賃     32,040円

7/26戸建て火災保険  ▲26,890円

7/27マンションローン ▲39,170円

7/27マンション管理費  ▲9,200円

7/30マンション家賃    59,000円

 

今月収益 15,780円

 

今月から新たに不動産収益についても月次項目に追加。

これまで所有していた中古ワンルームマンションそして

今回購入した戸建て不動産の収益も追って確認していくことにする。

今月については、年間の火災保険料を支払うために収益が押されているが、来月から、キャッシュフローは改善する見込み。

 

 

 

【資産状況】

7月 31日時点での

資産状況の定点観測になります。

 

日本株  207.8万       含損-107万

米国株   86.5万     含損−17.4万

NISA         179.8万     含益+49.6万

持株会       159.1万       含益+10.9万

確定拠出    110.7万       含益+30.2万

 

累計運用資産 

744.2万(前月比+8.9%)

含損 -33.6万

 

今月は、持株で購入しているボーナス分が反映したことにより、資産額が増加した。

一方で、日本株で大量保有している主力銘柄のキーホルダーについては、ジリ下げになってしまっている。

ただ現物のため、気長に保有してが、貸株金利も下がってしまっているので、これは地味につらい。

信用の買残と売残の倍率も4倍近くまで落ちてきているので、需給もフラットになりつつあると思う。

乃木坂フラクタルが8月より本格的にリリースされ、それが材料視されれば、動意づく可能性はあるので、少しは上がってくれることを期待したい。

 

 

 

1月から7月までの利益確定実績

 

1月      27,111円  (売却益    21,801円)

2月      9,588円    (売却益      1,145円)

3月  46,205円   (売却益     1,100円)

4月  19,437円  (売却益      8,494円)

5月  10,006円  (売却益 なし)

6月 375,807円  (売却益 341,379円)

7月   5,155円  (売却益 なし)

 

2021年度 累計実績

  493,309円 (売却益 373,919円)

 

 

 

実は今、転職活動中である。

これまで、40代までにセミリタイアをと考えていたが、

ふと、今の仕事の内容に疑問を感じることがあるだけで、

仕事をすること自体が嫌いなわけではないことに気づいた。

そして、転職活動を6月頃から始め、

先週、最終面接まで進むことが出来た。

 

三菱サラリーマンさんのように、セミリタイアを本気で目指すのもいいな、とも思っていたが、やはり家族がいる中で、配当だけの収入でやりくりしていくには、世帯主としては

リスクが大きすぎるように感じた。

 

そんな中で、今の仕事以外の選択肢もある、ということに気づけたのは良かったと考える。

もちろん、今の環境が変わってしまうというリスクはあるものの、これまでの投資により、資産収益があるという安心感が、その不安に対して,背中を押してくれたように感じる。

 

転職活動の内容については、また別に書きたいと思う。

来週には返事が来るので、受かっていると嬉しい。

 

新しい道を開くための勇気をくれた投資全般に感謝。

 

to gain a sense of liberty, I keep investing.