前編!輪島ヒラマサ釣行記!(10月17日編)by宅配のめがねやさん | 宅配のめがねやさん「今日のひとこと」

宅配のめがねやさん「今日のひとこと」

偏光サングラスの情報発信や新製品紹介、オーダーメイドサングラスの紹介からスタッフの日常まで毎日更新。        ホームページURL:https://gurasan.co.jp/

 

10月17日(火)・・・・

 

 

 

早朝5時出船!(真っ暗)

 

 

 

 

1時間ほどの移動でポイントへ!

 

 

朝まずめのチャンス!

 

 

 

とのことですが、

 

 

 

・・・・・。

 

 

 

やはり不発!

 

 

いつも不発!

 

 

 

 

ルアーがかろうじて見えるかどうかの

 

 

 

 

薄暗い朝まずめは・・・

 

 

 

ナイトオレンジ!!(宣伝)爆  笑

 

 

 

話は戻って・・・

 

 

ヒラマサもまだ寝起きで

 

 

食欲がないはず。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

でも・・・・・

 

 

残り少ないオフショアにおいて

 

 

1度くらいは、

 

 

 

朝まずめのチャンスに

 

 

遭遇してみたいです。笑い泣き

 

 

 

 

 

それでも・・・・

 

 

何度かバイトはありました。

 

 

 

 

 

 

自分が乗せられないだけかも?笑い泣き

 

 

 

 

 

同行メンバーは

 

 

何本か釣ってましたので・・・・

 

 

 

 

 

 

 

朝まずめのチャンスタイム?は逃しましたが、

 

 

 

バイトは飽きない程度に続きます。

 

 

 

明るくなったので

 

 

ナイトオレンジからトゥルービューへ!

 

 

 

 

しかぁし・・・・・

 

 

 

トゥルービューで潮目、潮のヨレがよく見えて・・・

 

 

 

波、風とも良い感じなのですが・・・・

 

 

 

乗らねぇ~

 

 

 

フックにかすりません。ガーン

 

 

 

自分はね。

 

 

 

 

午後になってもバイトはポツポツと続きます。

 

 

 

乗せられないだけですね。

 

 

 

魚はいます。

 

 

 

残酷ですね。

 

 

 

 

ヒラマサをキャッチできてないのは・・・・・

 

 

 

自分だけのようです。

 

 

 

 

そんな日もあるさ!

 

 

 

 

 

同行したメンバーは水面に反応がなくなると

 

 

 

お土産釣りに楽しそうです。

 

 

 

 

 

 

大漁のようですね~

 

 

 

 

楽しそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

男は黙って水面勝負だぜ!

 

 

 

 

と、最後の最後まで

 

 

 

キャスティングを続けていましたが、

 

 

 

 

 

 

終了です。

 

 

 

 

 

自分だけノーキャッチで終了です。

 

 

 

 

 

 

慣れちゃいるけどトップはつらいね。

 

 

 

 

 

港に戻った時のことです。

 

 

 

メンバーの1人が

 

 

荷物を運ぶとき…
 

 


ロッドのグリップが抜けて

 

 

 

このわずかな隙間に・・・

 

 

 

狙って落とすのが難しいほどの

 

 

この狭い隙間に・・・・

 

 

 

 


グリップとリールを落としてしまったんですよ。

 

 

 

狙って落とすのも難しいこの隙間にです。


 

 

カーペンターのグリップとリールはステラ!
 

 

 

諦められるはずもない。(笑)
 

 

 

 

 

ダイバーや海女さんに頼りたかったのですが
 

 

 

誰もそのツテがない。😨
 

 

 

船が離れてから

 

 

メンバー全員でジグを沈めて引っ掛けようとしましたが、

 

 

 

引っ掛かりません!

 

 

 

 

 

そもそも・・・
 

 

 

海が濁って底が見えません!

 


タレックスでも見えないものはあるのです。😅
 

 

 

 

1時間ほど皆で頑張っても、
 

 

 

ジグに引っ掛かるのは軍手やタオル、岩の固まり、

 

 

古い釣具…etc
 

 

 

ただの海底掃除ですね。🤔
 

 

 

陽が次第に暮れてきます。

 

 

 

腹も減ってきます。

 

 

 

眠気も・・・・爆  笑


 

 

 

ジグによる引っ掛け作戦に

 

 

限界を感じて

 

 

 

自分が富山の呑み仲間の徹さんに電話!
 

 

仕事してないのか?すぐに繋がり

 


徹さんが凪紗丸の船長に電話してくれて
 

 

 

海女さんを呼んでくれました。

 

 

 

 

 

15分後に・・・・

 

 

 

海女さん登場~!!

 

 

 

到着した海女さんは

 

 

 

見つからなかったらごめんね~
 

 

 

 

 

 

と、言いながら
 

 

 

 

豪快に潜って

 

 

 

 

 

 

ものの5秒で浮いてきました。😆
 

 

 

 

ん?息継ぎか?

 

 

 

 

いや・・・・

 

 

 

 

 

その手には・・・・

 

 

 

 

 

 

落としたグリップがぁぁぁ~!ラブ

 

 

 

 


さすがプロ!
 

 

 

 

見守ってた人(野次馬)からも歓声が!!

 


何より感動したのは…
 

 

 

凪紗丸の船長に電話してくれた徹さん!
 

 

 

そして他船にも関わらず
 

 

 

海女さんの手配に動いてくれた凪紗丸船長!

 

 

人と人の繋がりって本当に良いものですね。
 

 

 

暗いニュースばかりで気が重い毎日ですが、
 

 

 

 

 

つり人ネットワークは最高です!😆

 

 

 

 

 

 

で・・・・・

 

 

落としたグリップとリールを見つけてくれたのは

 

 

海女さんでしたが、

 

 

 

見つけられなかったとはいえ、

 

 

メンバー全員が港の海底掃除をした

 

 

そのご褒美に?

 

 

 

 

 

お騒がせ男のT嶋君が・・・・・・

 

 

この日の晩飯、焼肉をご馳走してくれましたぁ~爆  笑

 

 

 

 

電話しただけなのに・・・・

 

 

 

 

 

得した気分だぜ!ふふふ。

 

 

 

TALEX PROSHOP 宅配のめがねやさん

 

〒252-0206 神奈川県相模原市中央区淵野辺4-28-14
営業時間 AM 10:00~PM 7:00(水曜定休)
TEL:042-751-6610 / FAX:042-758-1561
JR横浜線 淵野辺駅 北口より徒歩約10分

商品に関するお問合せはこちら よりお願いいたします。


宅配のめがねやさんはタレックス偏光レンズ  、伊藤光学偏光レンズ  、ナイトオレンジ  、遠近両用メガネに自信があります。

既成の組み合わせで満足されていないお客様、自分好みにカスタマイズ してみませんか?

ジール(zeque)オークリーブラックフライジャポニスムオーバーグラス前掛けサングラス  、お手頃価格フレーム 、etc、様々なフレームを取り扱いしています。

お手持ちのフレームを利用されて偏光レンズ、ナイトオレンジへのレンズ交換 も大歓迎です!

お客様の様々な釣り、釣り方に応じて最適なレンズカラー、フレームを提案致します。



商品に関するご質問、お見積りはこちらよりお待ちしています。


偏光サングラス&ナイトオレンジ オーダーメイド受注会はこちらよりどうぞ!