秋祭り 終わった⛩️ | きなこのブログ

きなこのブログ

日々の生活のなかでの出来事
誰かにお伝えしたい事
思い出
なんか"変だな"と感じる事があった事
いろいろ書き留めたいです。
感謝と笑顔を大切に

恒例の秋祭りが、4年ぶりに行われました。



今年は、大人御輿は運行せず、御披露目だけ。


子供御輿で町内を練り歩きました。
女の子 男の子のふたつのお神輿です。

早朝より集合して、粋なお姉さんに早変わり。
こんな髪飾りを頭にのせて😅。

朝御飯、昼ご飯、晩御飯付きの巡行。
私は、身体を動かした後の遅い時間だけれど、朝御飯が一番好きだな✨。


色々あったけれど、みんなで力あわせてまわれて良かったです。

来年は、大人御輿も一緒にまわれると良いですね😃。

個々の思いは色々あるけれど、伝統や文化を後世に残していかなければ、一生懸命やっている意味がありませんよね😅。

そんな、こんなあるけれど、仲良しこよしも大事だけれど、運用のシステム化も必要になってきているかなと思う1日でした。

秋空と言いながら、どんより曇りで、体力的には良かったかな😁。
伝統芸能!
獅子舞も。