江島杉山神社
えじますぎやまじんじゃ
初参拝❗️
墨田区の江島杉山神社
続きです…
〜昨日の記事〜

1つ目の目的である
弁財天さん
岩屋洞窟へ


「いわやみち」の標石

ショッカーのアジトみたい

戦闘員が出てきそうな…←コラッ

岩屋洞窟には
宇賀神像
宗像三女神像
杉山和一検校像
がありました

洞窟では
あまり撮影をしないほうが
良いのかな?
特に奥のほうは…
と、このときは思っていて
写真はありませんが…
最奥の宇賀神さん🐍の像が…
印象的でした


あらためて
江島杉山神社拝殿へ

狛犬さん
お口あんぐり…


ようこそのお参りだ❗️

御利益を見る
福徳円満だけ希望しますね


二拝二拍手一拝
そして
そして
2つ目の目的は…

境内社
杉多稲荷神社へ


イイ感じ…
好きな雰囲気のお稲荷さんです


強面のキツネさん
緊張感ありました…
丁重にご挨拶をしました


社務所にて
本所一ツ目弁才天の御朱印

杉多稲荷神社の御朱印
こちらは3月までのようです(確か…)
参拝が終わり…
東京メトロ24時間乗車券を買って
寺社巡りをしてまして…
あと15分くらいで時間切れ(24時間経過迄)
そのため
清澄白河駅まで徒歩25分くらいのところを
残り15分で
駆け足…
長谷寺〜法起院〜興福寺のときの教訓が
生かされてない…
懲りないやっちゃ…
↑駆け足参拝↑
アラカンにはきつい…
ゼイゼイしながら
すべり込みセーフで
電車に間に合った
しかしとても充実した
弁財天さんめぐりでした
江島杉山神社が
近所にあったら
月詣りをしたいかな
参拝できて良かったです❗️