延命寺
えんめいじ
こちらも生涯2度目の参拝❗️
ブログは初登場❗️
平将門公ゆかりの坂東
延命寺へ
🔵延命院
🟡北山稲荷神社
🟢延命寺
※位置確認

将門公の郷、坂東巡礼
ラストは延命寺です


延命寺は近くの延命院とよく
間違えそうになります

どちらも真言宗豊山派のお寺で
どちらも将門公ゆかりのお寺なんです


島の薬師
元々は國王神社の隣にありましたが
現在の地に移動しています


真言宗豊山派
醫王山嶋薬師延命寺
平将門公菩提寺

山門を通り石の太鼓橋を渡ります


橋の左右に池があります
池があるとすぐに弁天さまを
探してしまいますが
いらっしゃいませんでした


鐘楼

煉瓦色のお堂
境内は落ち葉でいっぱい


扁額が風化して読めませんが
おそらく薬師堂
将門公の守り本尊と称する持護仏
薬師如来さまがいらっしゃるようです

こちらも5年前に参拝してますので
今回が2回目になりますが…
前回は
なんと黒うさぎちゃんが
境内にいたのです

今年はいなかった

あの子は野生だったのだろうか…
不思議な雰囲気のうさちゃんでしたが…

こちらは御朱印とかは無さそうなので
薬師堂のまわりを歩く…

本堂
前回同様に人の気配もなく
静けさだけ…


□住所
茨城県坂東市岩井1111
□創建
文安2年(1445年)
□宗派
真言宗豊山派
□御本尊
薬師如来
□山号
醫王山
□院号
金剛院
□寺号
延命寺

寺院めぐりはいったん終了です…
茨城県の参拝は他にもありましたので
後日報告いたします…
また、将門公ゆかりの寺院めぐりはこのあと
数日後に都内でも実施していますが
後日また…

〜将門公の郷〜