山口大神宮
やまぐちだいじんぐう
イナリスト西へ(番外編)
山口大神宮
初めての山口❗
ワクワクです

道を少し間違えましたが
山口駅からは
大体20分強と言ったところでしょうか


山口大神宮の扁額

鳥居をくぐり
石段を上ります


馬舎
お馬さん🐴です
木彫の神馬は珍しいようです


優しいお顔です
生きているかのよう…


こちらのお馬さんにも
神様か眷属が宿っているのかな


御由緒
大内義興(大内氏30代目)により
永正17年(1520年)に伊勢神宮の神霊を
勧請して創建される…


まずは境内社の
お稲荷さんへ

●ここにいます❗

狛犬さんに
ご挨拶を…


目がクリっとしてました


高嶺稲荷神社
御祭神は宇迦之御魂神

山口大神宮は以前
高嶺太神宮、高嶺神社
とよばれていましたので
末社のこちらも
高嶺稲荷神社なんでしょう


高嶺稲荷神社にある池です

続く…
↓今回の参拝記↓