十二所神社
じゅうにそうじんじゃ

鎌倉33観音巡礼
6番瑞泉寺から7番光触寺へ行くにあたり
ハイキングコースからみの
山道を通ることにしましたニヤリ




天園ハイキングコースとありますが
今回はそこからは外れた山道を通って
行きます…ニコニコ


マップで検索すると光触寺まで概ね
30分くらいかな…ニヤリ


さびしい山道…ガーン
少し心もとない…
ただ空気は良い…


静寂の中
落葉枯葉を踏みしめる音だけが響きますニヤリ


瑞泉寺から400mほど
歩いたところニコニコ


ハイキングコースを外れて
けもの道のようなところを
歩きます笑い泣き
倒木あり…ガーン


だんだん道幅が狭くなり…
また道をふさぐように樹木が
覆い茂ってる笑い泣き

樹木の影に
動物いのししくまヘビがいたらどうしよガーン←小心者


またまた倒木…
道、あってるかな??

不安になる…笑い泣き
足元がぬかるんできたりもするし
坂道が急勾配のところもびっくり
足をとられそうになったりもして…ガーン


あ、
やっと山の麓まで着いたかも照れ
やれやれ…


農村のような
民家が…
あ、やっと人里に着いた〜笑い泣き


で、
近くに神社がありましたニヤリ


マップで調べてありましたが
どうやらここが
十二所神社のようですウインク


拝殿へ向かいます
境内に3名くらい
ベンチのようなところで
休憩している方々がいましたニコニコ


御祭神は

天神七柱(あまつかみななはしら)

地神五柱(くにつかみいつはしら)


とありましたキョロキョロ

なるほど、合わせて十二社か…


うさぎさんの彫刻が二羽うさぎ

軒下に❗

これは…うさぎ年の自分は

呼ばれたのかなおねがい



いにしえの空気感…ニヤリ


十二所神社の扁額

ちょうどお昼どきなので
次の光触寺で御朱印をいただきやすい
時間になるまで境内で休憩することに
いたしましたウインク


□住所
神奈川県鎌倉市十二所285
□創建
弘安元年(1278年)
□御祭神

天神七柱

地神五柱

□境内社

疱瘡神 

宇佐八幡 

地主神 

山の神



あとで知ったのですが
この十二社神社は元はこれから行く
光触寺境内にあったようですびっくり

当時は熊野社十二社権現という名前…

天保9年(1838年)に現在の地に
遷座し、明治維新神仏分離令で
名前も十二社神社となりましたニコニコ


さて、休息をとって
次の札所、光触寺へ向かいますウインク

十二社神社の巻終わりますニコニコ