大悲山笠森寺

だいひざんかさもりじ


熊野神社と子授観音を

参拝して

いよいよ目的地

笠森寺へウインク



□創建
延暦3年(784年)
□宗派
天台宗
□御本尊
十一面観世音菩薩
□開基
最澄
□別名
笠森観音
□札所
坂東三十三観音霊場31番


ニ天門です
良い感じですね~
和を感じますおねがい


えっと…
太鼓があるから
雷神さまかなあ?
確認するのを忘れました笑い泣き


と言うことは
こちらは風神さま?


わくわくしながら
ニ天門をくぐりますウインク


あっ、観音堂
見えてきましたよキョロキョロ


さすがに参拝者少なくても
こちらは少し混んでましたニコニコ


では、人がひくのを待って
ゆっくり清めましょうニコニコ
(混んでなくても清めなさい!笑い泣き)


龍さまから
三本の竹筒が三方向に…
珍しい形ですねキョロキョロ


境内を少し
歩いてみますニコニコ

笠森寺は
正式には
天台宗·別格大本山笠森寺」と
言うそうですニコニコ

あの最澄上人
楠の霊木に十一面観世音菩薩を
刻んで山上に安置して
開基されましたニヤリ

大岩にそびえる観音堂は
日本唯一の建築方式
四方懸造」ですニヤリ
61本の柱で支えられていますびっくり
今よりも建築技術が未熟だったと
思われる時代によくこのような
難しい建造物を作ったものだと
ただ、ただ感心するばかりです照れ


私もたくさんのお寺を
参拝してきましたが
このような建物は初めてですおねがい
これは上りたくなりますよね爆笑

拝観料300円は
安いと思うくらい…
(いらんこと書くなと言われそうで…チュー)



さて、人波も落ち着いたので
上りますニコニコ


ジャーン❗️
観音堂の階段は
75段あるようです

撮影をしながら
進んで行きました。

次回に続きます…ウインク