下谷神社
したやじんじゃ

台東区東上野の
下谷神社に行きましたニコニコ

まず、下谷神社ですが…
都内最古の稲荷神社になりますおねがい

稲荷町」と言う地名(旧地名)や駅名も
下谷神社がお稲荷さんだからなんですニコニコ

元々は
下谷稲荷社下谷稲荷明神社
言われていた神社ですニコニコ


□創建
730年(天平2年)
□御祭神
大年神
日本武尊


行基が伏見稲荷大社を勧請したと
伝わっていますニコニコ


都内最古の稲荷…
伏見稲荷大社を勧請…
そんなBIGなお稲荷さん
なのに、イナリストの私が
何故今まで真っ先に参拝しなかったのかえー
それには理由がありましたプンプン


神門から拝殿に続く参道
後でわかったのですが
こちらの門が閉まりますキョロキョロ
神社で入口を閉めるのって
珍しいですよねびっくり
お寺みたい…
(私が知らないだけ?)


拝殿です
狛犬がいますね
ここまでだと
稲荷神社には見えませんニヤリ


手水舎


さきほどの門が
閉まりましたびっくり


境内社に
下谷稲荷社とありますおねがい
赤い鳥居に
赤地に白文字…
お稲荷さんですねラブ


鳥居のさきには
小さな狐さんたちがウインク


真っ赤なお宮へ
参拝いたしますニコニコ


祠の両脇にも
狐さんが…
いつものように
お稲荷さんにお世話になっていることや
伏見稲荷大社に行って来たことなど
報告ウインク


シャープで
キレモノのたたずまいの狐さんニコニコ


王子装束稲荷にいた
狐さんに似ていますね照れ


私がなかなかここにこなかったのは
平将門の乱の際に藤原秀郷が
将門追討祈願のため社殿を新造したと
伝わっていたからです…ガーン

ただ、よく考えると…
当時あれだけの大乱…キョロキョロ
東大寺を初め全国の国分寺
神社におそらく当時の権力者が
反乱を鎮める祈願を命じたとしても
おかしくないし、普通のことショボーン

それを気にしていたら
私がまわれる寺社仏閣は
なくなってしまいますよね笑い泣き

だから、千葉の某所のように
将門追討のために創建された
場所はともかく、将門の乱の939年より
約200年も前に創建されたこの神社は
将門信者としてはセーフと判断しました照れ


御朱印をいただこうと社務所へ
「あ、もう時間が終わってます」と
秒で断られる…えーん
御朱印受付時間は16時迄…
時計は15時50分だったけど…

ま、いいか。
将門公が「もらうな」と
おっしゃっているのかも…チュー

と言うことで
都内最古のお稲荷さんに
やっと参拝ができましたよウインク

奈良時代からの
歴史や重みを感じられる
素敵な神社でしたおねがい