慈眼寺

瀬田玉川神社目的で
事前にネット検索..
お隣に慈眼寺がありましたニコニコ

◻️創建
1306年

◻️宗派
真言宗智山派

◻️御本尊
大日如来

◻️開基
長崎四郎左衛門

◻️正式名
喜楽山教令院慈眼寺

きっかけは
瀬田玉川神社の参拝で
そのお隣に慈眼寺の存在を知りましたニコニコ



山門です
この山門を見た瞬間に
参拝したくなりましたびっくり


喜楽山の扁額


【南】増長天


【東】持国天


【北】多聞天


【西】広目天

川崎大師や目黒不動でも
お会いした四天王でした


本堂
上品で美しいですね


手水舎
通常通りでした


本堂階段を登り
見下ろした図


参拝いたしました。
戸は開きませんでした。


五重塔型灯籠

興亜観世音菩薩像


御朱印です。
寺務所をたずねると
年配の女性が対応してくれましたニコニコ
「書いてあるものなんだけどよろしいですか」と書置の御朱印を二種類みせてくれました。同じ大日如来なんですが、一つは朝顔、もう一つは柿の絵があるパターンでした。9月なので朝顔も柿も微妙な季節ですが、柿はまた来たときいただけると判断し「朝顔で」とお願いしました。ニコニコ「上質な和紙で書いてあるので高くなってしまいすみません」とおっしゃるのでおいくらかおたずねしたところ
「400円」とのこと。
全然高くないですよ~爆笑
最近はカラー印刷した書置、いや書いてすらいないポスターみたいな御朱印が500円とか1000円とかしますからね。
素敵な御朱印なのだ喜んでいただきましたウインク

これから隣の玉川神社に行くことを告げると「いいところですよ」とおっしゃいましたニコニコ
とても感じがよくて親切な方でしたので
それだけでまた慈眼寺に来たくなりましたウインク

※今回浅見陽一郎2020さんの「愛する御朱印とスターバックス」を見て参拝したくなりました。