兜神社

ひさしぶりに将門公関連の記事ですニコニコ

子供の頃から平将門という人が好きで
十代になってからですが、神田の古本屋に行っては将門公関連の書籍を買ったりしてましたウインク

「風と雲と虹と」の加藤剛さんの平将門が私にとっては永遠のヒーローかもしれません。そのせいか加藤剛さんのファンでもありますニヤリ

昨年参拝しました兜神社..ニコニコ

◻️創建
明治11年(1878)年

◻️御祭神
倉稲魂命 うかのみたまのみこと

御祭神はお稲荷さんですね!爆笑
明治になってからの創建ということで
新しすぎて、一見将門公と関係がなさそうな印象を持ってしまいますが、
神社があるあたりは「兜町」キョロキョロ

兜町の由来は「兜山」からきていて、
さらに兜山の由来は「平将門」の兜を埋めて塚にした場所ということらしいですキョロキョロ
「兜」に関しては源義家の兜という説もありますキョロキョロ
似たような伝説は鎧神社も同じで
日本武尊の鎧を埋めた説と、平将門の鎧埋めた説がありますびっくり

平将門公は「朝敵」とみなされていたために表だって祀るのが難しく、日本武尊や源義家を表伝説としてきたのかもしれませんが真相は謎ですえー



日本橋駅から
日本橋日枝神社へ参拝後、兜神社へ
向かいますウインク
兜神社は無人なので御朱印は日枝神社でいただきましたニコニコ
このときは、参拝前に御朱印を先に頂いてしまいましたが、将門公、お許しください(あ、謝るのは倉稲魂命かな?)笑い泣き


御朱印です


兜神社の正面です
実は兜町のビジネスマン風の男性二人が鳥居の前でずっとしゃべっていてムキー
なかなか写真がとれませんでした。
「どけ~」と心の中で念じましたが
どいてくれませんショボーン
仕方がないので先に参拝してから
後で撮りました笑い泣き


社号票です
なんか侍っぽい空気..キョロキョロ
そういう目で見るからだろうけど..爆笑


境内にある岩ですニコニコ
どなたかのブログに、この岩に怨念が封じ込められているようなことが書いてありましたが、鈍感な私にはわかりません。将門公なら私は怖くないしねウインク


兜のマーク?


参拝いたしました照れ

とっても小さな神社です。
いつものようにふりかえってブログにすると、すぐにまた行きたくなりますねウインク

兜神社、兜町..
実は兜町は私にはとても縁がある
場所なんですよ。
なのでとても訪れたかった
場所なんですおねがい

将門公と兜町、兜神社、倉稲魂命..
つながりました..照れ
私にはとても、大切な場所であることは
間違いありませんウインク